【ハノイ=富山篤】ベトナム政府は外資の参入規制を大幅に緩和する。これまで原則禁じてきた外国人の不動産所有を7月から認める。9月からは最大49%としてきた上場企業への出資制限を撤廃し、外資が株式を100%持てるようにする。米国が主導する環太平洋経済連携協定(TPP)などへの参加をにらみ、外資が活動しやすい環境の整備を急ぐ。 7月1日から外国企業、投資ファンド、ビザを持つ外国人が土地や建物を50年間… |
ベトナム、外資導入に本腰 TPPにらみ環境整備
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
習近平総書記、ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長続投に祝電
「中国茶をたしなむ」ロボットアーム 第3回輸入博
日本の菅義偉首相がベトナムを訪問
菅義偉首相がベトナムとインドネシアを初訪問国に選んだ理由とは?
訪れる人を魅了する「チベットの江南」
中越陸上国境画定記念行事に両国外相が出席
データからみる第1四半期の中国経済 国民生活は保障
外交部、西沙諸島と南沙諸島は中国の領土
DeNA、アクシデントに打ち勝つ 交流戦通算最下位
幼子に銃口、血のにおい…ソンミ虐殺50年、消えぬ記憶
初訪問のベトナムに思い 両陛下の昨年1年間の歌公表
高校野球、一生懸命さにエンジョイ要素も ラミレスさん
現金問題の岸和田市長、辞職否定「しがらみ断ち切る」
入管収容中のベトナム人死亡 頭痛訴えるも専門検査なし
コンビニおにぎり小さくなる? 減反廃止にらみコメ高騰
「技能」海渡らぬ現実 実習制度、建前に限界
安倍首相、11日に習主席と会談 13日には李首相
ピラミッド巨大空間、新発見?名大とエジプト学者論争
DeNA崖っぷち、粘り届かず ラミレス監督の目真っ赤
ラミレス采配、サプライズ先発の策ないか 日本シリーズ
モペットは自転車?バイク? 違反続発で取り締まり強化
ベトナム残留日本兵の子、訪日へ「父の国は私の母国」
正念場、監督の采配ズバリ 3カ月ぶり「4番筒香」一撃
ゲーム好きな子キラキラ プログラミング、親はモヤモヤ
親が難民、日本に生まれて… 今は母国語教える番