東京電力福島第1原子力発電所事故で仕入れ先の工場が操業停止になり、売り上げが激減したなどとして、薬品販売会社「関富薬品」(大阪市)が東電に約3億8600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁(久留島群一裁判長)は17日までに、東電に約1950万円の支払いを命じた。 判決によると、2011年3月の原発事故で福島県大熊町にあった薬品メーカーの工場が操業停止に追い込まれ、関富薬品は製品供給が受けられなくなった。 判決理由で久留島裁判長は、関富薬品が長年にわたりメーカーの製品を関西地区で独占的に販売していたことなどから「原発事故と損害には因果関係がある」と判断。事故後約1年分の損害を賠償すべきだとした。 東電は「判決の内容を精査したうえで、引き続き真摯に対応する」としている。 |
東電に1950万円賠償命令 大阪地裁、原発事故巡り
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「華竜1号」福清原発6号機、冷態機能試験に成功
第3世代原子炉「華竜1号」、世界初号機が送電に成功
第3世代原子炉「華竜1号」、欧州のEUR認証を獲得
環境団体「福島第一原発の放射性同位体含む処理水はDNA損傷」と警告
日本が福島原発汚染水を海洋放出へ 中国外交部「慎重な決定を」
公園の発電に一役買うスマート・フィットネス器材 広東省
中国の国産第3世代原発「国和1号」が正式発表
国連特別報告者、原発処理水の海洋放出で日本政府に慎重な検討を促す
中国第3世代原子炉「華竜1号」の1号機、年内に稼働開始へ
「原発30キロ自治体と協議」の提案否決 九電株主総会
東海第二原発、近く新基準「適合」へ 規制委が設備視察
廃炉原発にも独自に課税、広がる 4県で年11億円
トルコ原発「全員の意見が一致しないと」 三菱重工社長
玄海原発4号機が再稼働、6年半ぶり 九電4基態勢へ
原本未完成のまま判決言い渡し 判事の懲戒、地裁求める
「地裁決定は慎重さを欠く」 袴田さん再審取り消し要旨
与党支持でも再稼働には慎重 花角氏、前知事の方針継承
新潟知事選、自公系の花角氏が初当選
中間貯蔵の候補地、青森は「対象外ではない」 関電社長
市営住宅の一室に猫30匹、地裁が退去命じる 名古屋
「みかじめ料」めぐり暴力団トップに賠償命令 広島地裁
福島を撮る、山本美香さんと重なる 記念賞に記録映画
籠池夫妻、納付すれば保釈の見通し 地裁、準抗告を棄却
新潟知事選、無所属の3氏が届け出 原発再稼働など焦点
大阪地裁、籠池夫妻の保釈決定 補助金詐欺事件