原子力規制委員会は6日、東京電力柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)で安全確保にかかわるケーブルが不適切に敷設されていた問題を受け、他の原発でも同様の事例がないか調査するよう各電力会社に指示した。3月末までに報告を求める。 原子炉停止などの信号を送る安全系のケーブルは火災による延焼を防ぐため、他のケーブルと分けて敷設する必要がある。柏崎刈羽原発1~7号機では昨年9月以降、中央制御室の床下などで両者が混在していたことが判明。その数は1000本を超えた。規制委は原子炉等規制法に基づく保安規定違反に当たると判断した。 これまで東電福島第2原発3、4号機、東北電力の東通1号機(青森県)、同女川3号機(宮城県)、中部電力浜岡4号機(静岡県)、北陸電力志賀1号機(石川県)でも同様の問題が発覚している。このため規制委は東電以外の電力会社にも詳細な調査を求めることを決めた。 すでに再稼働した九州電力川内1、2号機(鹿児島県)と、再稼働に向けた最終手続きである使用前検査を実施中の関西電力高浜3、4号機(福井県)については、現地の検査で設備を確認済みだとして今回の調査の対象から外す。 |
原発ケーブル調査へ 規制委、各電力会社に指示
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
同じケージで飼育することで年老いたユキヒョウが寿命記録を更新中 青海省
映画館の防疫措置に88.7%が「満足」
米メディア「中国がWHO調査団を妨害」にWHO専門家「恥知らず」
中国・WHO新型コロナ起源解明調査団、研究所から流出「極めて可能性が低い」
武漢P4実験室訪問を終えたWHO調査団の談話に対する欧米側の反応は? 湖北省
北京冬季五輪競技施設が全て竣工
WHO調査団が武漢ウイルス研究所を訪問 湖北省
中国のモバイル決済利用者8億人超 一日平均何回利用するか
河北省で明の時代の沈没船が発見
氷上をさっそうと滑る両足義足の男性 内モンゴル
浙江省、両生類の新種を発見
中国初の500kV海底ケーブルの維持運用船が運営開始
AIIB開業5周年 多国間協力の新たなモデルケースに
WHO事務局長、「中国と新型コロナ発生源調査を展開できることは喜ばしい」
チベット高原科学調査、チベットにおける生態防壁の建設を促進
WHO調査団が14日に中国を訪問 新型コロナ発生源調査へ
「華竜1号」福清原発6号機、冷態機能試験に成功
中国経済への高い信頼感、回復を続ける投資家心理
企業が最も重視する人材の素質とは?
国家スピードスケート館「氷のリボン」が完成 北京
暗記パンならぬ暗記ケーキ?院試控えた学生たちに特製ケーキ 南京航空航天大学
第2回チベット高原総合科学調査、「アジアの給水塔」の水量を推算
遠洋総合科学調査船「科学号」、マリアナ海溝の科学調査で段階的な成果
財務健全レベル調査、「自信過剰または実際よりも悲観的な」人が24%