新日鉄住金(5401)は1日、日新製鋼(5413)の買収について検討を開始したと発表した。鉄鋼業は厳しい事業環境が続いており、経営統合により競争力のある事業基盤を維持・構築する狙い。株式取得の方法はTOB(株式公開買い付け)や第三者割り当ての引き受けなどを想定しているが現在は未定。TOBを第1案として比較を行い協議し、2017年3月をメドとする子会社化を目指す。新日鉄住金は日新製鋼の筆頭株主で約8%を出資しており、子会社化により議決権ベースの保有比率は51~66%まで上昇する見通しだが、具体的な出資比率などは5月中旬をメドに決定するとしている。日新製鋼株の上場は維持する予定。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 |
新日鉄住金・日新製鋼、子会社化の検討開始と発表 17年3月メドに
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、2035年めどに農村の公道500万キロ以上到達を目指す
2035年目めどに北京市内の人口40万から50万人が副都心へ
中国、2025年めどに全ての村で宅配便が利用できるように
中国、2035年めどに「全国123移動交通圏」構築へ
中国、英BBCの中国国内でのワールドニュース放送を禁止
上海、スポーツジムの会員カードにクーリングオフ制度
雄安新区、電力配送の全ての端末デバイスが北斗メインボードに切り替え 河北省
深刻な凍雨被害で長春の街路樹などに2億元以上の被害 吉林省
糖質ゼロの飲食品が人気 「カロリーゼロ・糖質ゼロ」が新トレンドに
新たな商機到来か 中国の「無人経済」が加速モードに
新型コロナ新規感染者が多数確認された北京市は再び緊急時対応モードに
夜空に輝く「スーパームーン」
中国、国民読書調査の結果が発表 紙媒体の読書量が下降 オーディオブックがトレンドに
球場が親指の爪ほどに 甲子園に向けてボール投下訓練
インドに挑む日本食 吉野家・和風カレー・宅配すし
AIIB、インドに集中投融資 背景に中国との関係改善
国宝・犬山城望む名鉄ホテル、外資系ブランドに
図書カードに生徒名、NHK番組で放映 配慮求める声も
新社名は「日本(にっぽん)製鉄」 「住金」表記消える
名古屋大と岐阜大、法人統合協議 「年度内めどに結論」
片岡真実・芸術監督に聞くシドニー・ビエンナーレの魅力
シドニー・ビエンナーレ注目作は? 社会派も抽象芸術も
米韓合同軍事演習、対話ムードに配慮? 米空母の姿なし
滋賀県立河瀬中などに金賞 全日本アンサンブルコン
上下するベッドに椅子 「夢」のキャンピングカーに潜入