您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
ふるさと納税、被災地へ届け 熊本県に1カ月で22億円

熊本地震の被災地に「ふるさと納税」の寄付が続々と届いている。熊本県は20日、地震発生後1カ月間の受付額が前年度1年間の24倍を超える約22億8千万円に達したと発表した。被災した県内の市町村も前年度を上回るペースで、新たな被災地支援の方法として注目されている。


特集:熊本地震


特集:ふるさと納税


熊本県によると、4月18日~5月18日に1万1701件、22億8819万円が寄せられた。前年度の受付額は9386万円だった。


全壊家屋が100棟を超えた熊本県内8市町村に朝日新聞が5月16日時点で把握している今年度の状況を尋ねると、南阿蘇村では前年度の5倍近い1億6700万円、嘉島町でも前年度の21倍の2840万円が4月中に寄せられていた。


中でもインターネット上のふるさと納税仲介サイトを活用する例が目立った。南阿蘇村では全額が仲介サイト「さとふる」経由。宇城市の4038万円のうち市に直接申し込みがあったのは29万円。残りは全て仲介サイト「ふるさとチョイス」経由だった。


被災自治体への寄付者には、自治体の「返礼品」を不要と申し出る人が多いという。


■活躍する仲介サイト


「ふるさと納税が災害時の支援に活用できる仕組みとして広まりつつある」。仲介サイト「ふるさとチョイス」の広報担当は話す。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
开幕!在大连逛逛“日本街”!
日媒:安倍发表首相谈话 向原麻风病患者家属致歉
日本政府将向麻风病患者家属进行国家赔偿
日本九州岛连日暴雨 逾百万人被要求预防性撤离
日本熊本地震3周年 阿苏地区交通设施待修复
日本现昆虫零食自动售货机 售卖蟋蟀粉蛋白棒等物品
日本现昆虫零食自动售货机 售卖蟋蟀粉蛋白棒等物品
官方:前日本国脚卷诚一郎退役
日本熊本县发生里氏5.1级地震 西日本多地有震感
他是“熊本熊之父”,拿下奥斯卡,还给日本每年带来千亿日元收入
酷暑続く豪雨被災地、食中毒に注意 作り置きはダメ
被災地のふるさと納税、代行します 20自治体引き受け
被災地の子、ケアはどうする ストレスで赤ちゃん返りも
9年ぶりの凱旋登板へ、阪神岩貞の思いとは 熊本で球宴
「雨漏りでキノコ」防ぐシートの張り方は 被災地で伝授
県外選手ズラリに賛否の声 秀岳館主将、熊本の声援励み
周六小日本联赛稳胆推荐:金泽强势取分,德岛不胜!
被災地、大雨で避難指示や勧告 復旧への動きも本格化
熊本・兵庫の被災地から大阪へ支援者続々 経験生かす
被災地に大雨、土砂災害の恐れ 1745人に避難勧告
5亿日元捐款人“路飞”曝光 日本政府造海贼团铜像纪念!
「元気玉」の発想で被災地を支援 伊勢谷友介さん
日本熊本男子持刀砍伤邻居 警官连开5枪将其击毙