「バーチャル高校野球」の魅力を紹介するAKB48のTeam8のメンバー=8日、東京都中央区 朝日新聞社と朝日放送は共同で高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」を開設し、8日に東京都内で記者会見した。第98回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)の全国大会や地方大会のライブ中継、イニング速報などの豊富な情報を配信する。 甲子園めざす球児を応援、ダンスCM制作 107人参加 バーチャル高校野球 あの夏 特別編「明徳義塾×星稜」 バーチャル高校野球は朝日新聞デジタル内に開設した。ライブ中継は全国大会の全試合と、約40の地方大会の決勝(一部は準々決勝から)をインターネットで配信し、パソコンやタブレット、スマートフォンで視聴できる。地方大会のライブ中継数は昨年の26大会から大幅に増えた。 動画だけでなく、全国の地方大会の1回戦からイニング速報を配信。高校野球関連のニュースも豊富に紹介する。 これとは別に、全国大会の過去の名勝負を楽しめる「プレイバック高校野球」( https://www.playback-baseball.com/ )のサービスも開始。2006年以降の約480試合を配信し、月額980円(6月と7月は月額500円、いずれも税別)で何度でも視聴できる。 8日の記者会見にはバーチャル高校野球の公式応援キャラクターに就任したAKB48のTeam8から9人が参加した。香川県出身の行天優莉奈さんは「バーチャル高校野球でいろんな地域の大会を見て応援します」とエールを送った。 ◇ 決勝をライブ中継する地方大会(6月8日現在) 南北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・埼玉・千葉・東東京・西東京・神奈川・新潟・石川・福井・長野・岐阜・静岡・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・島根・岡山・広島・山口・香川・愛媛・福岡・長崎・熊本・大分・鹿児島・沖縄 |
「バーチャル高校野球」オープン ライブ中継や試合速報
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
プーチン大統領が中国の貧困削減の成果を称賛
没入型ネット人気ライブ配信基地が近く一般公開へ 安徽省合肥
パンダ「明浜」が14歳の誕生日 中国から日本のパンダファンにライブ配信
習近平国家主席が中国ASEAN博覧会と中国ASEANビジネス・投資サミットの開幕式で
第3世代ハイブリッド稲の繁殖用種子を区別できる「神器」
中国、香港地区に関する「ファイブアイズ」共同声明に「強い不満と断固たる反対」表明
2020「オラクル杯」国際学生「私と漢字」スピーチコンテストが閉幕
「ダブル11」に世界500万の業者が参加 2600ブランドが初登場
ライブ配信人気パーソナリティーが輸入博で「ライブコマース」
「ダブル11」商品配送を初ライブ配信 みなぎるデジタル物流の強い自信
2020国際学生「私と漢字」スピーチコンテスト 2回戦進出者が発表
重慶でミス・ツーリズムのイブニングドレスショー開催
ハイブリッド稲、次の生産目標は1ムーあたり2000キロ
第3世代ハイブリッド稲、二期作が1ムーあたり1500キロ超
大学で「竜舞・獅子舞」のオンライン・ライブ授業
2020国際学生「私と漢字」スピーチコンテスト、スタート
「新しい働き方」報告 ライブ中継経済が柔軟な雇用を牽引
ネットライブコマースが成長率トップ 携帯でネットアクセスの割合99%超
低コストで適応性の高い、ハイブリッド稲種子生産機械を開発
2020国際学生「私と漢字」スピーチコンテスト開催へ
中露科学技術革新年開幕、両国首脳が祝賀メッセージ
アリババの四半期決算 淘宝ライブ配信の取引額が2倍に
「ファイブアイズ」の香港地区に関する声明は対中内政干渉の新たな例証
中国消費のオンライン化が加速 上半期の利用者1億人増
ライブコマースが雇用も生み出す! 淘宝で新型雇用173万人