您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
剛腕の復活Xデー近づく ツバメ由規、2軍好投で高評価

写真・図版


イースタン・リーグ巨人戦で先発するヤクルトの由規=22日、川崎市のジャイアンツ球場


写真・図版


写真・図版


■スコアの余白


スコアの余白2016


かつて最速161キロを誇った高校生ドラフト1巡目右腕の「復活」の日が近づいている。今季から育成選手のヤクルトの由規(よしのり)(本名・佐藤由規)が、支配下登録される見通しとなった。


首脳陣の判断材料となったのが、22日のイースタン・リーグ巨人戦。今季9度目の2軍登板を衣笠球団社長らが視察する中、先発で98球を投じ5回2失点。最速151キロ、8奪三振の内容に、真中監督は「直球も変化球も思い通りに投げられている。段階としてはクリア。肩の状態を見て、編成に相談したい」と合格点を与えた。


2011年9月に右肩を痛め、13年に手術。プロ9年目の今季は背番号が3桁の「121」になった。7月末の支配下登録期限が近づき、「結果を残さないといけない重圧もあった」。


最下位に低迷するチームにとって、待望の先発候補だ。22日に都内であったヤクルトの株主総会では、株主が防御率が12球団ワーストの投手陣の再建策を質問した。衣笠球団社長は「リハビリ組を起爆剤として立て直しを図りたい」と答え、キーマンの1人に復活を期す26歳の名を挙げた。


登板後の肩の状態を見ながらになるが、球団は残り1枠の支配下登録に前向きで、新人時代から背負い慣れた「11」も空けたままだ。「課題を克服しながら順調にきてる。いつでもいける気持ちだけは持って準備したい」。真っ黒に日焼けした顔で約5年ぶりの1軍マウンドを見据える。(甲斐弘史)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

連投で決勝敗北、泣くのは高校野球の特権 斎藤雅樹さん
受動喫煙、ツバメに害は? マンション喫煙所に営巣
ツバメ一家、23回目の「里帰り」 農家夫婦宅で子育て
腰痛に悩むツバメ川端慎吾、2年ぶり安打は歓喜のアーチ
楽天、攻めの継投で最終Sへ 監督「采配うまくいった」
ツバメ、優しく見守って フン受け・人工巣…工夫色々
初完投で初完封の中日・又吉 「毎回ラストチャンス」
ツバメの子育て見守る街 巣撤去せず、落下ヒナは交番へ
「今日ダメなら…」背水の原樹理、勝った ツバメ上昇
広島・野村が好投、継投で逃げ切る 日本S第2戦の経過
ソフトバンクが5連勝〈11日のセ・パ交流戦〉
街のツバメ、子育ての敵はヒト 巣作り妨害、農村の7倍
街のツバメ、子育ての敵はヒト 巣作り妨害、農村の7倍
DeNAが5連勝 広島は再三の好機生かせず
西武、今季2度目の5連勝 十亀が完投で3勝目
DeNA3連勝、久保が完投 ヤクルトは3位転落
DeNA3連勝で5割復帰、山口が完投で3勝目
中日・大野が今季2勝目 ヤクルト連勝4止まり
オリックスが今季初の連勝 西武の牧田、制球に苦しむ
ロッテ、涌井が2年ぶりの完投勝ち 楽天は4連敗
GPIF理事長、三谷氏続投で調整 厚労省