您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
アフガンで爆弾テロ、80人死亡 IS支部が犯行声明

アフガニスタン内務省によると、首都カブールで23日、同国では少数派のイスラム教シーア派のハザラ人によるデモの会場で2人が相次いで自爆テロを起こし、参加者や警察官ら少なくとも80人が死亡し、230人以上が負傷した。


過激派組織「イスラム国」(IS)の支部を名乗るグループが「シーア派を狙った」と犯行声明を出した。ロイター通信によると、IS系の通信社とされる「アマク」もISによる犯行として報じた。


ISはシーア派を敵視している。アフガンでは東部の辺境地域にIS支部を名乗るグループが結集しているが、首都で大規模テロを起こした例は確認されていない。これまでテロを繰り返してきた反政府勢力タリバーンは今回の爆発への関与を否定し、非難する声明を出した。


ハザラ人は人口の1割程度を占める第3の民族で、ほとんどがシーア派に属する。政府が進める中央アジアからの送電線の建設計画で、ハザラ人が多く住むアフガン中部バーミヤン州が予定ルートから外されたことに抗議し、同日朝から数千人が首都南部の主要交差点を占拠していた。(イスラマバード=武石英史郎)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

「中国の債務の罠」は嘘で、中国アフリカ離間の試み 外交部がコメント
中国政府の対アフリカ支援ワクチンの第1便を発送
BBC記者がアフターコロナの北京を取材 市民の歯に衣着せない物言いが話題に
王毅氏、アフリカ45ヶ国目の『一帯一路』協力パートナーとなったコンゴ民主共和国を歓
中国の外交部長、31年連続で新年のアフリカ訪問 どんなメッセージが?
王毅外交部長がアフリカ5か国を歴訪へ
中国とアフリカ連合が「一帯一路」共同建設協力計画を締結
アフリカ医療支援チームのメンバーが食事公開
2020年度新兵たちの入隊直後と1ヶ月後のビフォーアフター写真
中国の国連次席大使、新疆に関する米英の誤った発言に反論
張軍国連大使「多国間主義を堅持し力を合わせてテロと組織犯罪の脅威に対処」
これもいわゆる飯テロ?未明の海産物へのPCR検査にお腹はペコペコ
アフリカで大量のゾウが謎の死
アフリカの芸術を広めようと努力重ねる中国大好きなアフリカ「四兄弟」 吉林省長春
中国初の酸化物透明ハイバリアフィルム生産ラインが完成
米国が「新疆関連法案」 人民日報「中国への内政干渉に断固反対」
外交部が米「2020年ウイグル人権政策法」成立について声明
習近平国家主席、中国・アフリカ団結防疫特別サミットを主宰へ
外交部、「中国はすでにアフリカ11ヶ国に感染症対策医療専門家チームを派遣」
WHO アフリカをワクチンの実験場とする発言を強く非難
中国からの支援物資がエチオピアに到着 アフリカ54ヶ国の防疫を支援
テロ遺族と受刑者が国歌合唱 インドネシア、主催は政府
テロ遺族と受刑者が国歌合唱 インドネシア、主催は政府
(中西哲生コラム)アフリカ勢、苦にしない日本選手は
日本はアフリカ勢に強い? 勝率6割超、セネガル戦期待