園児たちと、花の咲いたサルスベリを見る武田英一郎さん=長崎市戸石町 長崎市の海辺の幼稚園で、サルスベリがピンクの花を咲かせている。長崎原爆で焼け野原になった爆心地近くで、被爆者の男性が見つけ、長年大切に育てていたものを、園の理事長が引き継いだ。平和のシンボルになってほしいとの願いがこめられている。 特集:核といのちを考える 長崎市東部の戸石町にあり、目の前に漁港が広がる「あやめ東幼稚園」。サルスベリは、正面玄関近くに植えられ、高さ2メートルほどの枝の上の方にピンクの花が開いている。武田英一郎理事長(76)は「ちょうど原爆の日が近づいてくると咲き始める。そろそろ原爆の日だなと思いますね」と話す。 サルスベリは、戦後、被爆者の内田伯(つかさ)さん(86)が爆心地そばの長崎市松山町の自宅で育ててきた。 内田さん一家は、原爆が投下さ… |
平和伝える長崎のサルスベリ 爆心地生まれ、今年も咲く
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
外交部「対豪州投資急減の原因は豪州側が真剣に省察すべき」
春節映画大ヒットで中国歴代興行収入トップ5はすべて中国映画に
北斗が緊急警報をサポート、甘粛省の地すべりの死傷者がゼロに
【中国キーワード】新型コロナ下の年越しで生まれた新語「原年人」とは?
中国、すべての地級市以上都市の5Gフルカバーを実現
「2020年生まれで一番多かった名前」 女の子は「梓晴」が5年連続で1位
天安門広場で元旦の国旗掲揚式
外交部、国際社会は「ワクチン・ナショナリズム」に反対すべき
外交部、国際協力における特定国への差別は人種差別同様に拒絶すべき
和歌山アドベンチャーワールド生まれの赤ちゃんパンダ、名前募集開始
ランウェイで精彩放つ「1950年代生まれ」ベテランモデル 上海
中国11月の工業生産物価指数が1.5%低下
新型コロナ治療で肌が黒くなってしまった医師、担当医に感謝伝えるため北京へ
イデオロギー的対立を引き起こす米国の危険な行為に警戒すべき
中国、今年末までにすべての貧困人口が貧困脱却へ
専門家「RCEPの締結に伴い、中日関係の戦略構造をさらに拡大すべき」
楽玉成外交副部長「中米関係の正しい軌道に沿った前向きな発展を推進すべき」
韓国で生まれたパンダの赤ちゃんの名前が「福宝」に決定
外交部報道局の新副局長は1978年生まれのベテラン・ジャーナリスト
王毅部長「湾岸地域の多国間対話メカニズム、3原則を堅持すべき」
中国9月の社会消費財小売総額が3.3%増加
WHO「5グループはインフルワクチンを接種すべき」妊婦など
2020年生まれのパンダの赤ちゃんたちが国慶節を前にお披露目 四川省成都
CCTVのニュース番組「新聞聯播」に初の1980年代生まれキャスター