您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
川井、伊調への挑戦宣言 「馨さんに勝って金とりたい」

写真・図版


女子63キロ級の表彰式で金メダルにキスをする川井梨紗子=林敏行撮影


レスリングの女子63キロ級で金メダルに輝いた川井梨紗子(21)はおっとりしているように見えて、実は人一倍負けん気が強い。


伊調避け転向、嫌だった増量… 川井の忍耐、金に結実


特集:リオオリンピック


初めて出た2012年の女子世界選手権。2回戦で敗れ、頭が真っ白になった。何もできずに歯がゆさだけが残った。「もう試合で後悔だけは残したくない」。以来、全力を出し切ることを信条にしてきた。


元々いた58キロ級には、絶対女王の伊調馨(32)が立ちはだかった。それでも逃げるつもりはなかった。「馨さんに勝つからこそ意味がある」。昨年3月、伊調のけがでワールドカップの代役が回ってきた時は「日本の58キロ級は馨さんだけじゃない」と奮起し、日本の優勝に貢献した。


伊調と争うより、五輪出場の可能性が広がる63キロ級に挑むべきだと周囲に説得されたが、逃げるようで嫌だった。恩師の説得で渋々決断した後も、エントリー用紙の階級欄にギリギリまで「63」と書けなかった。


この日、安定した試合運びで世界の頂点に立った。試合後、階級変更について聞かれ、「今でも思い出すと悔しいけど、それがあって今がある」。そして「もう63は終わり。また58に戻す。馨さんに勝って(東京五輪で)金メダルをとりたい」。堂々と宣言した。(野村周平)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

高速列車復興号車内の「信号ランプ」の意味とは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
女性消費者は何にお金を使っているか?
地下鉄駅に無人セルフ書店が登場、ネットで話題に 広西
ペンギン2匹が「花見遠足」に! 江蘇省南京
制度システムによって人民主体を保証する中国
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
男女間賃金格差が縮小 それでも女性は男性より12%低い
武漢大学で桜の花見、1万人が訪れる
理系女子たちにプレゼントされた「盲盒」の中身とは? 吉林省長春
中国、ペットを飼ってストレス解消する都市に住む女性たち
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
中国の医療保険がより心強い制度に 自己負担割合1.51%という男性のエピソード
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
中国各地が花見シーズンに!花見で人気の都市トップ10が発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
国防部「中国公船の釣魚島海域での法執行活動は正当で合法」
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
中国ではぜいたく品が普及? 市場は流れに逆らって増加
中国のぜいたく品消費はなぜ流れに逆らって増加するのか
中国は定年延長の具体的改革プランを検討中
北京の交差点に初の軽車両専用「信号パネル」が設置
日本企業はどうやってイノベーションの中で競争力を高めたか