主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が4日、中国・杭州で開幕した。各国は、成長の鈍化がみえる世界経済を支えるため、あらゆる政策を「個別または総合的に」動員する方針を再確認する。欧米などで自国を守るため自由貿易に反発する保護主義的な風潮が広がっており、対抗姿勢もはっきり示す。 会議の冒頭に演説した議長国・中国の習近平(シーチンピン)国家主席は「世界経済は(金融危機以来の)正念場にある」と危機感を示した。 経済成長の鈍化は、各国の心配事だ。国際通貨基金(IMF)は7月、今年の世界経済の成長率見通しを3・1%に下げた。その後に米国の成長が想定を下回り、さらに引き下げる方針も示している。 安倍晋三首相は4日の出国前、記者団に「世界経済を成長軌道に戻すための議論をリードしていきたい」と話した。会議では、8月に決めた28兆円規模の経済対策や、新たに取り組んでいる長時間労働是正などの「働き方改革」を説明した。 英国の欧州連合(EU)離脱決… |
G20開幕、経済政策総動員促す 保護主義に対抗姿勢も
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国1-2月の物価上昇率がマイナスに
デジタル中国経済のルートマップが明らかに
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
日本の専門家が見る両会:中国の革新の成果に注目、今後の発展を注視
OECD「中国経済の2021年成長率は7.8%」
杭州のホテル、雑巾の正しい使用を促すチップ登場 浙江省
中国の21年国防費予算は前年比6.8%増、安定かつ適度
第14次五カ年計画で経済成長率目標を設定しないのはなぜか
中国の経済社会発展をめぐる主な目標はどのように設定するのか?
女性は健康関連消費の絶対的な中心 「女性経済」の中身は?
「質の高い発展」の意味とは? 習近平総書記が説明
2021年政府活動報告要旨
中国が外資安定の新政策発表 デジタル経済の持続的開放推進へ
第14次五カ年計画スタートの年 中国の発展新エンジンはどこ?
王毅外交部長、米側に3つの「放棄」を促す
「喋る」街路灯!南京にスマート街路灯が登場 江蘇省
安定成長の中日貿易 中国経済の回復が日本経済の追い風に
中日経済貿易協力の見通しはどうか?
李克強総理が欧州企業家とのハイレベル対話会に出席
感染症の下、中日貿易往来の新たな注目点は何か
武漢P4実験室訪問を終えたWHO調査団の談話に対する欧米側の反応は? 湖北省
李克強総理、「海外人材誘致制度体系をさらに整備」