築地市場(東京都中央区)が移る予定の豊洲市場(江東区)で、主な3棟の地下に水がたまっていることが確認された。本来あるべき「盛り土」ではなく、コンクリートで囲まれた空間部分だ。東京都は雨水とみているが、地下水の可能性も捨てきれない。専門家からは地下水なら環境汚染が懸念されるとの指摘もある。都は水がたまった原因や成分を調べる。
都によると、水が確認されたのは、青果、水産卸売場、水産仲卸売場の3棟の地下。7日以降に視察した公明、共産、民進の各党都議団によると、1~20センチほどの水深だったという。14日に2度目の視察をした共産都議団は、青果棟にたまっていた水を採取。民間の調査機関に依頼し、ベンゼンやシアン濃度を調べるという。「早ければ2日で結果が出る」としている。
3棟の地下部分は本来、市場用地の土壌汚染対策を検討した2008年の専門家会議の提言に基づき、深さ4・5メートルまで土壌を入れ替えたり、盛り土をしたりするはずだった。しかし、実際は盛り土がなく、配管や維持作業をするための最高約4・5メートルの空間が設けられている。
都によると、地下空間の下には…