道頓堀でグリコの看板と“ハイタッチ”(フォーウエム提供)=大阪市中央区道頓堀1丁目 道頓堀で、グリコの巨大看板とハイタッチ? 観光客でにぎわう大阪・ミナミで、トリック写真が撮影できるポイントを示した地図が評判だ。つくったのは、ミナミの写真館で働く紀平慎(きひらしん)さん(25)。写真をソーシャルメディアで発信してもらい、新たな観光客を呼び込もうと狙う。 地図は「大阪ミナミ・トリック写真マップ」(B3判)。道頓堀、道具屋筋、黒門市場で各10カ所ずつ計30カ所を紹介している。 道頓堀のハイタッチに加え、橋の上でたこ焼きに乗っているように見える写真、かに道楽道頓堀東店の巨大看板のカニの脚をつかんでいるような写真、ラーメン店の看板の竜に腕をかまれているような写真など、いずれも遠近法などを使った一風変わった写真ばかり。地図にはスマートフォンで撮影する際のコツも書き込まれている。 紀平さんは、大阪市中央区の外国人観光客向けコスプレ写真館「フォーウエム」の従業員。毎日100枚超の写真を撮りながら、「写真の魅力は形に残ること。今までにない写真は観光の思い出になる」と地図作製を発案。6月、仕事の合間に約3週間かけ、高尾元健社長(25)らとミナミを歩き、撮影ポイントを探した。約1カ月で完成し、まず1千部を印刷した。 黒門市場商店街振興組合の吉田清純副理事長(68)は「すぐなくなるので、毎日ちょっとずつ配っています。若い世代の活力を市場全体で応援したい」と話す。地図は同組合の事務所などで配布。今後は英語版や中国語版も予定している。問い合わせはフォーウエム(06・6606・9538)へ。(半田尚子) |
グリコ看板とハイタッチ? トリック写真の観光地図人気
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、初めてオーストリアの2番目の輸入相手国に
青島、世界的なインダストリアルインターネット都市を構築へ
インダストリアルインターネット、今後3年は急成長期に
中国、5Gフル接続工場を今後3年で30軒建設へ
歌声に思わずブタもウットリ? 黒竜江省
中国科学院国家天文台、最新の巨大宇宙2次元地図を発表
テスラのギガファクトリーを訪ねて 上海市
中国初、全国の高精度土壌色地図が作成
中国インダストリアル・インターネット産業の成長率22%
多彩な「農民画」で貧困脱却 広西壮(チワン)族自治区
蘭州市のシェフがアワとアズキ10万粒で甘粛省の地図作成 甘粛省
2022年杭州アジア競技大会のマスコットトリオ「江南憶」が発表
「ビームとの統合、6~7合目」サントリーHD新浪社長
「ホワイトタイガー飼いません」看板に込めた園の思い
日本列島ほぼ全域描く、最古級の地図発見 広島の博物館
帰還困難区域にオール英語看板 114号、増える外国人
セブンが省エネ店 駐車場に太陽光パネル、看板に風力も
ハリケーン「マリア」死者4600人 政府発表の70倍
タテカン「罪のないユーモア」 京大出身作家も反発
御園座で演劇図書館再開 「番付」「絵看板」など展示
タテカンだめなら「寝看板」 京大らしい?攻防続く
張本と水谷、二枚看板が復調の兆し「流れ変わった」
パトリック・チャン選手が引退 フィギュア ソチで銀
がれきから「金」の看板…女川の中華料理店、海辺で再開
日本女偶像走路被广告牌砸中导致腰部骨折