您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
国内の新車販売、上半期は前年比1%減 軽自動車が不振

今年度上半期(4~9月)に国内で売れた新車は、前年同期より1%少ない230万6282台だった。軽自動車の不振が響き、4年連続で前年水準を下回った。今年度通期の新車販売は、2年連続で500万台割れとなる485万台程度になる見通しだ。


日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が3日発表した。軽自動車は2015年4月の軽自動車税の増税による販売低迷が続き、上半期の販売は前年同期より10%近く減った。燃費不正問題で三菱自動車と日産自動車が2カ月以上、軽自動車の主力モデルを売れなかったことも影響した。


軽以外では、トヨタ自動車が昨年12月に全面改良したハイブリッド車「プリウス」などが好調だった。上半期の軽以外の新車販売は前年同期より4%増え、2年連続でプラスだった。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

7年連続で最低記録を更新!2020年の中国婚姻件数が前年比12.2%減少
中国の21年国防費予算は前年比6.8%増、安定かつ適度
南京路の老舗が「佛跳牆」餡の青団を発売、たちまち完売 上海
2月の中国自動車消費指数は64.4 回復が進む自動車市場
中国、2020年のGDPは前年比2.3%増の101兆5986億元に
中国の2020年物品貿易総額、前年比1.9%増の32兆1557億元
武漢発の新型コロナ不活化ワクチンが販売開始
不動産上昇率世界トップ50都市 中国は前年比20減の7都市に
中国今年1月の対外投資額、前年比7.7%減の575.7億元
中国の外資導入額、1月は前年比4.6%増
中国、春節7連休の旅客輸送数は延べ9841.6万人 前年同期比34.8%減
安定成長の中日貿易 中国経済の回復が日本経済の追い風に
春節連休の小売・外食消費、前年比28.7%増の13兆円超に
春節連休中の宅配便取扱個数が5日間で3億6500万個、前年比224%増
中国で2件目となる新型コロナワクチンが条件付きで販売へ
春節を控え家庭用麻雀卓の販売量が激増 トップは重慶
春節映画の前売りチケット販売額が2億1500万元突破
中国、春運開始から3日間の鉄道利用者が前年同期比で7割以上減
自動車教習所で頑張る「シルバー生徒」たち 山東省青島市
26省(区・市)の2020経済報告が発表 広東の経済総量はロシア、韓国上回る
中国2020年の対外直接投資、前年比3.3%増の1329.4億ドルに
中国の外資導入額が新記録、前年比6.2%増
中国、2020年の対外貿易が前年比1.9%増のプラス成長
中国、2020年は337都市で大気質「優良」日の割合が87.0%
2020年の中国自動車生産・販売ともに2500万台超