您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
町広報に「自死は地獄の入り口」 自助団体が反発、謝罪

島根県津和野町が発行している「広報つわの」11月号のコラムに「自死は地獄の入り口」とする記述があり、遺族感情を傷つけられたとして、自死遺族の自助グループが町に文書で謝罪を求めた。町は不適切だったと認め、近くホームページと、広報の1月号に謝罪文を掲載する。


コラムを書いたのは、町自死防止ネットワーク会議の委員を務める町内の男性開業医。「皆でいのちを支える町づくり」と題し、「住民全体で優しい気持ちを持って対応すれば効果が出ると信じている」とつづったうえで、不慮の事故死を自死と間違われて地獄に落ちた高校生が主人公の映画「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」を紹介。「自死は地獄の入り口、愛があれば必ず救うことができる」と書いた。


これに抗議したのが出雲市の「しまね分かち合いの会・虹」。町の自死遺族からコラムを知らされた代表(66)が8日、役場を訪れ、島田憲司副町長らに謝罪と訂正を求める意見書と要望書を提出した。この代表は「たくさんの遺族が傷ついた。『愛があれば救える』という記述も、私には愛がなかったのか、と遺族を苦しめた」などと訴えたという。島田副町長は「チェックミスでした。心からおわびします」と謝罪したという。


町によると、広報は担当課で原稿をチェックし、下森博之町長も確認して発行する。町は今後、チェック態勢を強化していくという。


開業医は取材に対し、「自死をなくしたいと思って書いたが、傷ついた方がいるのであれば謝罪したい」と話している。(伊藤周)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国、香港地区選挙制度に関する決定を中傷するG7の干渉に強く反発
深まる秋、色彩の祭典 湖北省神農架林区
穏健路線で安定優先 若者の反発鈍く 香港長官就任1年
加藤厚労相の問責決議案提出 野党、与党の姿勢に反発
日本代表「勝てば官軍」か ハリル解任、正当化は反発も
対中2千億ドル分に10%関税 トランプ氏、報復に反発
突然の自民案、協議打ち切りに野党猛反発 選挙制度改革
「高反発」高価でも売れ筋 人気の寝具は数万円から
「ロシアをG7に戻すべき」 トランプ氏発言、反発招く
中日新聞、記者を停職1か月 元組員に警察広報文漏洩
タテカン「罪のないユーモア」 京大出身作家も反発
西郷の墓地で大久保の法要「待った」 反発受け名称変更
(教えて 憲法)発議後、どう広報されるのか
米国防長官、シリアへ臨戦態勢示唆 広報官「決定まだ」
高裁の和解案に反発、漁業者欠席 諫早開門めぐる控訴審
働き方法案、今国会成立に黄信号 過労死遺族も反発
ナッツ事件の元副社長、系列企業社長に 韓国世論は反発
東通原発建設、東電が他電力に協力呼びかけ 反発の声も
「あからさま」米鉄鋼関税に各国猛反発 日本は慎重姿勢
銃携行、教員が反発「勉強教えたい」 トランプ氏が検討
米大使館エルサレム移転、5月に 反発の中、大幅前倒し
「義理チョコやめよう」ゴディバが広告 称賛も反発も
「札束でほおたたく」トランプ流外交術 中東で強い反発
パレスチナ、強く反発 「エルサレム首都」遠のく和平
「ロシアなしでは五輪でない」 IOC決定に激しく反発