外国の大学での研究期間中に無断でハワイに滞在したことなどを理由に不当に懲戒解雇されたとして、中京大学(名古屋市)の前総合政策学部長、羅一慶(ライルキョン)・元教授(49)が27日、大学を運営する学校法人梅村学園(同市)を相手取り、解雇無効の確認や不払いの給与など1066万円の支払いを求めて名古屋地裁に提訴した。 訴状などによると、羅・元教授は2013年8月から14年2月までの韓国・延世大学での在外研究期間中に無断でハワイに滞在したほか、15年には学生の個人情報の入ったパソコンを紛失したなどとして、今年7月、大学を懲戒解雇されたという。 羅・元教授は、延世大とハワイ大の了解のもと、ハワイ大で研究していたとして、「金品を詐取し不正に使用した事実はなく、懲戒事由がない」と主張している。パソコン紛失も大学側に報告し、個人情報の流出も確認されていないとして、「過去に同じような事例での懲戒処分はない」と解雇の不当性を訴えている。 羅・元教授は提訴後の記者会見… 有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。 初月無料につき月初のお申し込みがお得 980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら |
中京大元教授が運営の梅村学園提訴 「懲戒解雇は不当」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
電力網の安定運営、テクノロジーでサポート
運営効率数倍増!中国のチームが量子コンピュータOSを開発
運営効率数倍増!中国のチームが量子コンピュータOSを開発
石家荘地下鉄、通常運営再開に向け全面消毒検査メンテナンスを実施 河北省
中国初の500kV海底ケーブルの維持運用船が運営開始
新疆初のバッテリー交換モデルプロジェクトが運営開始
豪州が大麦関税でWTOに提訴へ 中国外交部「中国側の懸念に真剣に対処すべき」
李克強総理「中国経済の合理的範囲内の運営維持に努力」
1兆元の大台突破!中国各省が年金資金運用で資金総額増加
中国10月の外貨市場の運営は安定
中国初の高スペクトル業務衛星、業務化運営を開始
「成都パンダ博物館」の内部テスト運営スタート
中国は釣魚島問題で国際司法裁判所に提訴するか 孔鉉佑駐日大使の回答
北京、5分以内に乗れるフレキシブルバス運営へ
TikTokがトランプ政権を提訴する理由とは?
TikTokがトランプ政権を提訴したのはなぜか?
TikTokが米政府を提訴 法律を武器に経済的いじめにノー
中国最大の超高圧直流送電プロジェクト、800万kWで運営
中国3大通信キャリアの6月運営データ 5Gユーザーが1億人に
時速250キロの都市間鉄道、安六高速鉄道が8日に開通
国内初の懸垂式モノレール商業運営線が湖北省恩施で正式着工
中国5月末の外貨準備高3兆1017億ドル 安定した市場運営
上海ディズニーランドの再開まもなく 園内の防疫対策着々と
米ミズーリ州司法長官が新型コロナで中国を提訴 中国「事実・法的根拠が皆無」
青島の「無人埠頭」、操業再開に勤しむ