家族に異変、こんなときには…
実の親など保護者による心中で命を落とす子どもが後を絶たない。厚生労働省の専門委員会は心中を「虐待」と位置づけ、原因の究明に取り組んでいる。日常的な暴行といった虐待と比べ、周囲が予兆や異変に気づきにくい心中。専門家は「苦しむ親のかすかなサインに気づいてほしい」と予防を訴える。
特集「小さないのち」
福岡県八女市の路上に止めた乗用車。車内の助手席や後部座席で11歳と3歳の男児が亡くなっているのが見つかった。昨年6月のことだ。運転席にいた母親(37)=山口県光市=は殺人容疑で逮捕され、精神鑑定を受けた後、9月に起訴された。
「将来に不安があり、子どもと死ぬつもりだった。死ぬ場所を探していた」
調べに母親はそう話した。福岡県警などによると、母親は熊本県内の路上に止めた車内で次男を殺害。その後、熊本市内に移動して車内で長男を殺害したとされる。
母親は夫と子ども2人の4人暮らし。県警は家庭内のトラブルに悩んだ末に無理心中を図ったとみている。一家の近所に住む住民は「仲の良い家族だと思っていた。事件にはびっくりした」と話す。
福岡県須恵町の住宅では昨年8月、10~3歳の子ども4人が殺害され、母親(41)が殺人容疑で逮捕された。捜査関係者によると、母親は事件数日前、「盗聴器が仕掛けられた」などと警察に通報。逮捕後、「子どもも私も死なないといけない」などと話した。事件前、県警や教育委員会に虐待や育児放棄の情報はなく、児童相談所が子どもたちについて取り扱ったこともなかった。
福岡地検は今年1月、「心神喪失状態で、刑事責任能力はなかった」として母親を不起訴処分にした。