您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
河村氏、3期目立候補の意向 名古屋市長選

写真・図版


河村たかし氏


名古屋市の河村たかし市長(68)は、4月の名古屋市長選に3期目を目指して立候補する意向を固めた。22日開会の市議会で意向を表明する。持論の名古屋城天守木造化の進展を争点に据え、市議報酬を引き上げた市議会の自民、民進、公明3会派との対決姿勢を前面に打ち出す見通しだ。


河村氏は9日午前、「やりたいことはぎょうさんある。おもしろい名古屋にせないかん。ご奉公します」と記者団に語った。


河村氏はこれまで去就を明らかにしてこなかったが、子どもの包括支援策や大規模展示場の新設など新年度に向けた施策に強い意欲を見せていた。9日、「(2月)議会の初日、22日には、きちっと正式に話をする。議会に話すことは市民に話すことだ」と語った。


市議会では「反河村」で連携する自民公3会派が議席の3分の2を占め、河村氏が率いる地域政党・減税日本は少数派。河村氏が主導権を発揮しにくい状況に陥っている。強い意欲を見せる天守木造化の関連予算案は昨年6月から継続審議のまま。2月議会でも可決の見通しは立っていない。看板政策に掲げ一時実現させた市議報酬半減も昨年、自民公主導で大幅に引き上げられ、覆された。


このため、市長選では、自民公との対決姿勢を強く打ち出して勝利し、巻き返しを図る狙いがあるとみられる。


河村氏は衆院議員を5期務め、2009年の市長選に市民税減税などを訴えて初当選。その後、市民税10%恒久減税や市議報酬の「半減」を掲げて市議会リコール(解散請求)運動を主導し、11年の出直し市長選で過去最多の66万票で再選。13年の市長選でも大差で3選された。


市長選には、前副市長で弁護士の岩城正光氏(62)がすでに立候補を表明し、自民党市議団が支援を決めている。(嶋田圭一郎、関謙次)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

河村氏「もう一回さかのぼるのは…」 名古屋城EV問題
下村氏「メディアは国家をつぶす」 与党内でも批判
大麻摘発、初の3千人 高校生など若い層へ広がり目立つ
年金生活「こんな商品にお金は…」 目立つ万引き、大分
河村・名古屋市長、市議報酬引き下げ条例案提出へ
「目立たぬ」球児だった菊池涼介に基礎徹底、素質が開花
目立ちすぎてヘルメット必須? 巨大な黒い車体の正体
「捏造」巡り主張対立 慰安婦報道訴訟で本人尋問
うれし恥ずかし箱根名物?ド派手パンツ、選手の本音は…
ご当地「横須賀ナンバー」見送り 「横浜がいい」目立つ
目立たぬけれど憧れの終着点 奈良を愛した河島英五
高速道路に誤進入、目立つ若年層 原因はナビアプリか?
自民支持根強い若年層 目立つ消極的選択 衆院調査概況
目立つ再起用、初入閣は最少 内閣改造、数字で見ると…
加計「学園関係の11名分」 下村氏、具体名の説明なし
下村氏「11名の購入者聞いてない」 加計側持参で会見
首相側近に相次ぐ疑念 第1次内閣と重ね「いやな感じ」
下村氏「事実反し選挙妨害」 加計巡る200万円の記事
下村氏側、加計幹部から200万円 「個人と企業から」
自民都連・下村氏のおひざ元、元秘書3人が激戦 都議選
自民都連・下村氏のおひざ元、元秘書3人が激戦 都議選
東電新体制、原発再稼働にこだわり 株主から批判相次ぐ
パラ陸上選手権、目立つ空席 「もっと入るかと…」
若狭氏、自民党籍の進退伺提出 加計学園問題の対応批判
できるだけ目立たず、自信ない人なんです 桐谷美玲さん