熊本地震による内牧温泉の地下の動き(イメージ) 熊本地震の後に熊本県阿蘇市にある内牧(うちのまき)温泉で湯が止まるなどの異変が起きたのは、深さ50メートル付近で地層が水平にずれたのが原因だとする研究成果を九州大のチームがまとめた。未知の活断層が動いたためではなく、地下の泉源には問題がないという。英科学誌サイエンティフィックリポーツ電子版に論文を発表した。 内牧温泉は夏目漱石の小説「二百十日」ゆかりの温泉。16軒あった温泉宿のほとんどで湯が出なくなるなどの被害があった。九大の辻健(つじたけし)准教授(地球物理学)らは地球観測衛星だいち2号の画像を分析。温泉を含む直径約2キロの円状の地表面が、地震後に北西へ約1・5メートル移動したことが分かった。 さらに、阿蘇温泉観光旅館協同組合などの協力で、地震後に湯が出なくなった温泉井戸のうち5地点にカメラを入れて調べたところ、いずれも深さ約50メートルで壊れたり曲がったりしていた。このことから、深さ50メートル付近に滑り面があり、それより上の地層が北西に水平移動したと結論づけた。泉源は無事で、組合によると、湯が止まった井戸のそばで深くまで掘り直せば元通りに湯が出てきている。 滑り面付近の地層は砂や礫(れき)からなり、地下水を多く含む。辻さんは、この層が地震の揺れで液状化した可能性があると推測。温泉周辺の地表に直線状に現れた亀裂や陥没は、未知の活断層が動いてできたとの見方もあったが、水平移動による亀裂とみている。「傾斜地の地滑りは知られているが、平地で水平に滑るのは珍しい。さらに調査したい」と話す。(小林舞子) |
漱石ゆかりの温泉、止まった原因は? 地震でも泉源無事
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
女性消費者は何にお金を使っているか?
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国2月の社会融資総量1.71兆元増、M2は10.1%増
国境地帯の雪原を馬に乗りパトロールする人民警察 新疆
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
全人代代表が習近平総書記に「ネコ」の写真2枚を紹介
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
武漢大学で桜の花見、1万人が訪れる
溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
中国の国際特許出願件数、世界一をキープ
女性は健康関連消費の絶対的な中心 「女性経済」の中身は?
ユニクロが日本で9%の値下げ発表 中国は値下げの予定なし
中国の太陽光発電、累積設備容量が6年連続で世界一に