日本学術会議の検討委員会は3日、受精卵や生殖細胞(精子、卵子)に対するゲノム編集の臨床応用は、現状では認めるべきではないとする報告書の素案を公表した。今春のとりまとめに向け詳細を詰める。 受精卵や生殖細胞のゲノム編集技術をめぐっては、米科学アカデミーが先月、数世代にわたる影響の評価や市民との対話など厳しい条件を前提に、遺伝性疾患の予防に限って、将来的な臨床応用を認める報告書を発表した。 学術会議の素案では、「遺伝性疾患の発症予防を目的とする特定のケースで使うことは考えられる」としながらも、日本は海外に比べて不妊治療が盛んな割に、生殖医療に関する規制や議論が不十分な現状を指摘し、「ゲノム編集を用いる生殖医療は実施すべきではない」とした。生殖細胞の遺伝子異常を修復するような不妊治療目的での臨床応用については「正当化困難」とした。 受精卵や生殖細胞のゲノム編集をめぐっては、政府の生命倫理専門調査会が昨年、子宮に戻さない基礎研究に限っては容認する報告書をまとめた。ただ、国による指針作成は見送る方針を示している。こうした状況を踏まえ、学術会議の検討委員会では国の指針や法的規制をあらためて求める声も出た。(竹石涼子) |
生殖医療でのゲノム編集認めず 日本学術会議が素案
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
李克強総理が11日午後に全人代記者会見
鳥がさえずり、桜が咲きほこる春のムード満載に 貴州省貴陽
<企画>中国各地で元宵節のムード高まる
パンダの繁殖力が低い原因を専門家が発見
中国は1月31日以降、香港地区住民対象の英国旅券を認めず
日本「中国が新疆で民族大量虐殺をしていると認めず」 外交部のコメント
中国の科学研究者、老化防止の新型「遺伝子療法」を発見
上海のウイルスゲノム検査分析プラットフォームが社会に無料で提供
世界初のミオスタチンゲノム編集湖羊が誕生
『習近平、中国共産党の宣伝・思想活動を論じる』が刊行
中国、英BNOパスポートの有効性を認めない方向で検討へ
北京の新型コロナゲノム配列データ、国際社会と共有
中国の最高裁判所、未成年者のネット上の「チップ支払い」の返金請求認める
英国の冷凍コンテナ死事件の容疑者、罪を認める
中国の科学者、動物の特定の記憶を正確に「削除」
自己动手省钱又干净!日本生活达人教用水洗羽绒
君が代不起立で再雇用拒否 最高裁、都の裁量権認める
砂川事件、最高裁も再審認めず 元被告らの特別抗告棄却
サイン頼まれ「地元に認められた…」 野球留学生の思い
DIYバイオ増殖、個人が自宅でゲノム編集 規制後追い
負けを認めて勝つ「他力」采配 西野監督、究極の賭け
読売新聞社員の自殺、労災と認めず 福岡地裁
都の受動喫煙防止条例が成立 2020年4月に全面施行
匿名とリアルの接点とは Hagexさんの「覚悟」
「別姓の私たち、夫婦と認めて」映画作家・想田さん提訴