您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
昭恵氏の選挙応援、夫人付職員が2回同行 野党は問題視

安倍晋三首相の妻昭恵氏が昨夏の参院選で自民党候補の応援に行った際、昭恵氏付の政府職員が少なくとも2回同行していたことが5日、分かった。「森友学園」への国有地売却問題をめぐって昭恵氏の証人喚問を求めている野党は、公務員の政治的行為を禁じる国家公務員法に抵触する可能性を指摘している。


5日の衆院文部科学委員会で民進党の宮崎岳志氏が質問。土生(はぶ)栄二内閣審議官が昨年6月28日に岡山県、7月9日に沖縄県で昭恵氏が選挙応援した際、職員が同行していたことを明らかにした。そのうえで「連絡調整の必要性から同行している。政治的行為の制限等には十分に留意して対応した」と説明した。


さらに土生氏は、今年2月27日から3月29日までの31日間に昭恵氏の事実上の「公務」は6日間だったとした。内訳は、外務省出身の職員が補佐する外交案件2件、首相に付き添った天皇陛下の見送りと出迎えのほかは、農業関連行事の出席と東日本大震災の被災地訪問だった。


宮崎氏は「(外交案件と首相の付き添い以外の)2日間のために経済産業省(出身)の2人の職員が常勤で張り付き、やっていることはほとんど私的活動の随行だ。いびつな形だ」と指摘した。(南彰)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

香港地区選挙制度に関するG7外相声明に外交部コメント「中国への内政干渉を直ちに止め
中国、香港地区選挙制度に関する決定を中傷するG7の干渉に強く反発
香港各界、香港地区選挙制度整備に関する全人代の決定を支持
「愛国者による香港統治」実行の重要な一歩 高まる「再出発」への期待
国際女性デーにチャイナドレス姿で選挙制度整備支持する署名活動 香港地区
香港特区長官が表明 「選挙制度整備で中央政府に協力」
【人民網時評】香港地区選挙制度の整備は中央政府の権限・責任
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
【全人代記者会見】香港地区の選挙制度は時代に合わせた整備が必要
日本人和韩国人有钱,为什么却不够幸福?
「米国式民主」神話の終焉
【国際観察】米大統領選の背景は「カネ」かそれとも「民主」か
自民党新総裁に菅義偉氏選出 次期首相は多くの問題に直面
外交部、米政治屋は自己利益のために中国を選挙戦の材料にするべきではない
香港の繁栄・安定維持に必要な措置
「ファイブアイズ」の香港地区に関する声明は対中内政干渉の新たな例証
鼓励边度假边工作 日本环境省带头兴起“度假村办公”
日本环境省职员可在景点办公 “居家办公”新房型受市民欢迎
各国の識者が香港特区の立法会選挙延期を「正当かつ必要」と支持
新型コロナ対策で選挙を延期したのは香港地区が最初ではない
金立群氏がAIIB総裁に再任
不法「予備選」による香港地区立法会選挙の公平性破壊を強く非難
日本石川县政府142名职员加班时间超过“过劳死警戒线”
東京五輪組織委員会職員に初のコロナ感染
日本感染者超1万例!大津市疑发生群体性感染 140名职员将在家隔离