您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
名指し避けながらも…稲田防衛相、中国の海洋進出を批判

写真・図版


稲田朋美防衛相


稲田朋美防衛相は3日午前、シンガポールで開催中の「アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)」で演説し、「東シナ海と南シナ海で既存の国際法秩序とは相いれない独自の主張に基づく、一方的な現状変更の試みが継続している」と述べ、名指しを避けながらも中国の海洋進出を批判した。


稲田氏は「ルールに基づく地域秩序の擁護」と題して演説した。中国を念頭に、「東シナ海では公船による日本領海への侵入が断続的に続いている」と言及。「規模や強さにかかわらず、すべての国が強制や脅しを恐れることなく繁栄する機会」の重要性を訴えた。また、米海軍が南シナ海で進める「航行の自由作戦」について、「自由で平和な国際海洋秩序の維持に対する米国の決意を示すものだ」と支持した。


弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮についても、稲田氏は「検証可能かつ不可逆的な方法で核・弾道ミサイル開発を放棄するよう強く求める」と強調。日米韓の連携を強化して対応していく方針を改めて示した。さらに、「安倍政権はルールに基づく秩序への挑戦にただ傍観するという対応はとっていない」とも語り、安全保障関連法の整備を踏まえ、日本が国際社会の平和と安定に積極的に貢献していくとの考えを強調した。(シンガポール=相原亮)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ヒマワリの種を食べながらアート作品を作っちゃおう! 湖南省
WHO専門家、新型コロナが実験室から漏洩の可能性「極めて低い」
秦嶺山脈で約30年ぶりにオナガゴーラルを確認
中国の模範的な夫とは?点滴しながら妻に料理作る夫 黒竜江省
中国疾病予防管理センター「物体の表面の活性状態の新型コロナがヒトにも感染」
中国最大のテナガザルの群れで小さな「天行」を2年ぶりに撮影
今年年末の全線開通目指し、テスト走行最終段階進める京雄都市間鉄道
中国の研究者、新型コロナがミンクから人への感染メカニズムを解明
米研究「新型コロナが昨年12月米国で出現」 中国外交部のコメント
第1陣となるBMW完成車輸入専用コンテナが成都国際鉄道港に到着 四川省
泣き虫愛ちゃんの再来?泣きながらもしっかり球を打ち返す3歳女児
浙江省竜泉市で国家二級保護動物指定のヤンソンテナガコガネ発見
絶滅危惧種・カイナンテナガザルの新しい群れと赤ちゃんを確認
北京で新型コロナが爆発的流行の可能性? 専門家がコメント
WHO「新型コロナが毒性を維持、予防対策が引き続きカギとなる」
長征5号、7月を目指し火星探査機を打ち上げへ
ポンペオ国務長官、一転して「武漢の実験室から新型コロナが流出したかは不確定」と発
道端で涙を流しながらケーキを食べるデリバリー配達員、その訳は? 湖北省
人民銀がデジタル通貨の内部テスト 人民元の価値下落につながるか
防疫物資81トン積載の世界最大輸送機が天津からワルシャワ目指し飛び立つ
「みんなが選んだ東海ベストナイン」決まる 投手は工藤
容疑者、避難経路の裏口ふさぎ銃撃 米新聞社5人死亡
田沢、「思い出深い」球団と契約 メジャー目指し再出発
無色透明、コーラもノンアルビールも 「職場飲み」向け
森友文書改ざん、佐川氏不起訴へ 背任容疑の元局長らも