防衛相兼務となり、報道陣の取材に応じる岸田文雄外相=28日、防衛省、飯塚晋一撮影 日報問題をめぐる監督責任をとり、稲田朋美氏が防衛相の辞任に追い込まれた。対応に苦慮した安倍晋三首相は、当面の稲田氏の後任に岸田文雄外相を兼務させる異例の人事に踏み切った。8月3日に予定される内閣改造までしのぐ構えだが、足元では首相への不満が急速に広がっている。 五百旗頭元防大校長「空白ないように」外相の防衛相兼務 稲田氏辞任、後任は岸田外相が兼務 首相「責任は私に」 特集:稲田防衛相辞任 「安全保障には一刻の空白も許されない」。首相は28日、記者団に兼務人事を発表し、「北朝鮮の核・ミサイル開発が深刻さを増すなか、高度な警戒態勢を維持し、国民の安全を確保するため万全を期す」と強調した。岸田氏は同日午後、防衛省で事務方から約1時間説明を受け、記者団に「改めて職責の重みを痛感している」と語った。 外相が防衛相を兼務するのは、1950年代に石橋湛山内閣で岸信介外相が防衛省の前身である防衛庁長官を短期間兼ねたケースがあるが、異例な人事と言える。それでも兼務に踏み切った首相の意図について、首相周辺は「国家安全保障会議(NSC)メンバーの方がいい」と説明する。 だが、弾道ミサイル発射など北朝鮮が軍事的挑発を繰り返すなか、外務・防衛両省や専門家からは今回の人事に対する懸念の声も上がる。外務省幹部は「NSCで両省の意見が異なったらどうするのか」と指摘。防衛省はNSCに若宮健嗣防衛副大臣が出席して「利益相反」を避ける方針だが、閣僚メンバーはあくまでも岸田氏だ。 元防衛大学校長の五百旗頭(い… |
政権再建、「つなぎ」人事で後回し 異例の外相兼防衛相
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「後で、後で」が口癖のあなた!その「後」はいつ来るの?後回しにしない生活のススメ
参院6増、自民から造反も 石破氏は「緊急異例の措置」
予算面で後回し、見逃しも 学校の危険塀に各地で対策
最大手による異例の相場操縦 日銀の大規模緩和も背景か
国を背負って戦う僕らは… 選手が語った「ボール回し」
「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した
沖縄と本土、「つないだ」甲子園 始球式リレー出発へ
高齢者の社会的な孤立、介護や死亡リスク1.7倍に
低迷ガンバ、社長が異例の声明「あらゆる手段講じる」
意外なつながり、刺激的 テーマ別のコレクション展
首相、異例の地方会合行脚 滋賀で赤ネクタイをアピール
地検、異例の会見も回答拒否繰り返す 疑惑の真相語らず
愛媛知事「参院から要請」 異例の調査、国会に究明委ね
ラグビーW杯、異例の事態 日本の相手がロシアに変更
官邸での面会「異例中の異例」 江田氏が柳瀬氏に指摘
第2局と同一手順続く、異例の展開 将棋名人戦第3局
バス事故に正恩氏動く 異例…「毛沢東の孫いた」臆測も
女子バスケ代表候補に異例52人 競争で底上げへ狙う
ホテルやマンション併設… 異例のスタジアムパーク構想
電源タップ「5年以上の使用」で危険 思わぬ火災原因に
財務省、異例の2トップ「空席」 人事できない事情とは
米政権、また異例人事か 駐韓大使に太平洋軍トップ検討
部員不足に苦しんだ野球部、元プロ選手が異例の監督に
首脳人事案、筆頭株主の反対で撤回 上場企業では異例
米朝、異例のCIA交渉 スパイのトップが外交トップに