野党再々編をめぐる構図
今回の衆院選で立憲民主党と希望の党、「無所属」グループに3分裂した民進党が、野党再々編の道を探っている。24日には、参院民進が党を当面存続させる方針を確認した。ただ、野党第1党の立憲が「無所属」グループなどと国会で統一会派を組むことに慎重になっており、前途は多難だ。
「誰が民進党員なのかもわからない。党として戦う態勢をつくってほしい」。24日、国会内であった民進の参院議員総会では、戸惑いや不安を訴える声が相次いだ。前原誠司代表の早期辞任を求める意見も出た。
衆院議員は新党に移ったり、党籍を残したまま無所属で立候補したり、衆院解散でバラバラの対応になったが、参院議員47人は、地方議員や党職員とともに党に残る。衆院解散直後は前原氏の希望との合流方針を受け入れたが、合流先を問われれば立憲と希望にわかれるのが現状だ。
この日の会合は、「解党」に慎重に対応する必要があるとの認識で一致した。小川敏夫参院議員会長が党本部で前原氏と面会。党籍を残して無所属で当選したグループとの両院議員総会の開催を求めた。前原氏は今週中にも応じる意向を示したという。
「無所属」グループを中心に、民進系の衆院議員らは、今回、野党系候補の乱立が与党を利したとの反省から、「再来年の統一地方選や参院選までに再結集が必要だ」との思いを抱く。ただ、そのありようをめぐっては様々な思惑が絡む。
岡田克也・元民進代表は24日、自身のブログに「立憲民主党や希望の党と協議し、協力しながら、野党の大部分が一つの大きな塊となることを目指していきたい」と記した。野田佳彦前首相は22日のテレビ番組で、「野党がしっかり連携して、強い自公に挑む構図を作り直したほうがいい」と指摘した。希望公認を辞退して6選を果たした篠原孝氏は記者団に23日、「(希望の民進出身者が)帰ってくる受け皿が必要だ」と語った。
100億円超とされる党の資金…