您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
絵本で教える性暴力、気持ち悪く触ったら「嫌と言って」

写真・図版


復刊された絵本「わたしのからだよ!」


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


子どもたちに、性暴力から身を守る力をつけてほしいと、27年前に出版された絵本「わたしのからだよ!」が11月1日、復刊されました。自分の体は自分のもの。嫌な触られ方だと感じたら、嫌だと言っていい――。そんなメッセージを伝えています。


加害者以外の大人がいない密室で…


兵庫県宝塚市のNPO法人「女性と子どものエンパワメント関西」が復刊した。もとの絵本は、理事長の田上時子さん(66)が北米で広く読まれていたものを日本に紹介したいと翻訳し、1990年、当時東京にあった出版社から発売した。


初版4千部が3週間で完売するなど、親や教育関係者の反響を呼び、10刷まで増刷して計2万部以上が売れた。やがて、性暴力防止の教育プログラムなども普及し始め、絵本は一定の役割を果たしたとして2005年、絶版になった。


だが、子どもの被害が後を絶たないことから、NPOが自費出版で復刊を決めた。田上さんは「性暴力は加害者以外の大人がいない密室で起きる。子どもが自分で自分を守れるよう、できることを教えるのが大人の役割」と話す。


絵本の副題は「いやな さわられかた だいきらい」。主人公の子どもは、笑顔で家族に抱っこされたり、友人と手をつないだり。でも、嫌な触れ合いもある。誰かが、気持ち悪く触ったり触らせたりしたら、「さわらないで」ときっぱり言う。そして読者にも「なかよくしては ダメよ!」と呼びかける。幼い子どもにもわかりやすい、シンプルな言葉で物語は進む。


主人公は男の子にも女の子にも見える。気持ち悪く触らせようとする「誰か」は、やさしそうに描かれている。性別にかかわらず被害に遭う可能性があり、相手は見知らぬ怖そうな人とは限らないからだ。嫌な触れ合いとして、ひどくくすぐられたり、無理に抱っこされたりする例も示す。


田上さんは「家族であろうと嫌な触られ方を嫌と感じ、伝えていいと思えることが自分を守る」と説明する。親や先生は反発と受け止めがちだが、子どもの感情を肯定してほしいという。「身近な人との間で、嫌だと示して行為をやめさせた経験を重ねることで、万一のときにも実行できる」


「自分を大切に」大人が伝えて


記事後半では、絵本の内容も併せて紹介します。



A5判30ページ。希望者には…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
ここ10年でSNSがもたらした変化
好きなら買うVS細かく計算 時代がもたらした若者の消費観
「となりのトトロ」の公式中国語版絵本が上海で刊行
RCEPは対外貿易にどんなチャンスをもたらすか?商務部がコメント
貧困脱却が高齢者たちにもたらした笑顔
村に増収をもたらす天日干しに勤しむ村民 江西省会昌村
あなたの見た目を悪くしてしまう5つの習慣、いくつ当てはまる?
世界に恩恵をもたらす中国の知恵
ペット市場がデリバリープラットフォームに新商機もたらす
農民に年間約7700万円の収入をもたらす「稲夢空間」 遼寧省瀋陽
上空60万メートルの高さから香港を眺めてみたら?
銅奔馬、彩陶王などの文化財を描いたラテアート 甘粛省
バーテンダーの父親が粉ミルクを作ったら… 福建省
羊を数えても眠れない時、足を布団の外に出してみたら?
「中国がウイルスを撒き散らした」は全くのでたらめ
34兆元の「新インフラ整備」がもたらすものは何か?
ライブコマース人気が中国にもたらしたもの、変えたものは?
新型肺炎は世界に食糧危機をもたらすか
世界に科学的根拠をもたらす中国の感染症対策の経験は?
もし宮沢賢治がポーランド戦の観戦記を書いたら
もし太宰治が、W杯日本代表の観戦記を書いたら…
長友「貴士が良い位置に」 長谷部「悪くない結果」
「連れ戻していたら…」 新幹線殺傷、容疑者母コメント