您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
球児のインタビュー、もっと感情出したら 萩本欽一さん

写真・図版


高校野球への思いを語る萩本欽一さん=東京都世田谷区、相場郁朗撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


未来へつなげ高校野球 私の提言


動画もニュースもバーチャル高校野球


高校生って子供のようにかわいい子もいれば、オッサンのような大人もいる。その両面を備えた不完全なところが魅力だよ。でもテレビでみる高校球児のインタビューでは答えがみんな一緒。「頑張ります」や、「応援よろしくお願いします」が多くて、感情が表に出てこないんだよね。


例えば出られなかった子も含めて負けたチームの5人に客席に向かってマイク持たせてしゃべらせたらどうか。「俺、打てなかったんだ。情けねえなあ」とか自分の言葉で。お客さんも一緒に喜んだり、悲しんだり、共感してくれるよ。そうすると選手もまた「応援してくれる人のために」と頑張れる。


そう思うのは、僕がつくった茨城ゴールデンゴールズというクラブチームでの経験が大きい。お客さんが一番喜ぶのはアドリブ。つまり予想していないことが起きることだった。


チームを持って3年目、優勝した全日本クラブ野球選手権でのこと。九回裏に逆転した試合があったの。2死満塁。打ったのは東大野球部にいた子。母子家庭で、しっかり者の母親に育てられた。「おまえ下手だけど、母ちゃんなら打たしてくれる。母ちゃん、よろしくって打席で言いなさい」と送り出した。「(出身の)熊本はどっち方面ですか」っていうから、「ばかやろ、空見たら、つながっているよ」と。ベンチでは俺が「ランナーがみんなかえってくる。拍手する用意して」って。


あいつ、空をみてつぶやいていたな。そして打ったんだよ。フェンス直撃の三塁打。同点になり、逆転勝ちにつなげた。野球って「運」だと思う。人と人のつながりに「運」はついてくる。関わる人が多いほど、特別な「運」になる。


それに高校野球がいいのは、負けても褒められるところ。プロにはないドラマが生まれるよね。昔、定時制の軟式高校大会を番組で取り上げた。9人しかいないチームの1人が骨折しちゃった。「もういいよ」って周りが言っても、首を縦に振らない。仲間に抱えられ、ケンケンしながら二塁の守備位置について。相手もそこには打ってこないんだな。試合は負けて、その子は救急車。みんなが拍手して見送った。泣けたね。


高校野球はあの泥臭いところが良くて、あれやっちゃいけない、これやっちゃいけないとみんな思いがち。はみ出す勇気が欲しいね。みんな甲子園の砂を持ち帰るでしょ。誰かが最初にやった。1人の選手の勇気。それをとがめなかった大人も立派だよね。ただね、ずっとあれをマネしているのは悲しいよ。新しい物語、生まれてこないかな。(構成・有田憲一)



はぎもと・きんいち 1941年、東京都出身。76歳。60年に浅草東洋劇場に入り、66年に坂上二郎さんとコント55号を結成し、人気者に。「欽ちゃんのドンとやってみよう!」など人気番組を数多く手がけた。野球ファンで、2005年にクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」を立ち上げ、初代監督を務めた。現在、駒沢大学仏教学部に通う現役大学生。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
習近平総書記「宇宙の平和利用に一層の貢献を」
出張先の石家荘で30日間隔離されていた男性がついに帰途へ
米国務省が再び新疆のイメージを毀損 外交部「虚偽情報の出所はほぼ同じ」
出張先で隔離された社員のため会社が「思いやり相談室」を設立 南京
南水北調中央ルート、浮遊藻類AI識別の研究に進展
ある米国人記者が目撃した「中国の奇跡」が1冊の本に
千年湖南料理全国巡回展が長沙会場で開幕 湖南省
中国2020年の10大科学技術進展ニュース(1)
四川料理にやみつきになった英国女性 20年間で200種類以上のレシピまとめる
二十四節気を親子の絆深める懸け橋に ある中国の母親の試み
月からの「特産品」、基本的用途は4つに
新型コロナ等を利用して中国のイメージ悪化を図るHRWのレポート
天津でアイスクリームのサンプルから新型コロナウイルス検出
南京のイノベーション指数、世界94位から21位に躍進
全市民にPCR検査実施!初日の石家荘を取材 河北省
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
外交部、米国のイメージと信望を大きく傷つけている「デマ外交」
京張都市間鉄道開通一周年 活気に満ちた冬季五輪の舞台・崇礼区
「患者さんたちと再会できる日がもうすぐ来ると信じている」
月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の土壌の試料が開封へ
嫦娥5号が「サンプルリターン」 モジュールは使い捨てカイロで保温
【インタビュー】経験と知識頼りに中国で「探す、見つけ出す」を続ける
同僚励ますイラストで話題の岩崎春香さん「人と人とのつながりの大切さをしみじみ感じ
ナスダックが中国企業4社を除外 中国外交部「米政府のいわれなき抑制に断固反対」