厚生労働省は7日、医道審議会医道分科会の答申を受け、医師37人の行政処分を発表した。業務停止1カ月が20人、戒告が17人。業務停止の発効は21日。 37人の処分理由は、重い精神疾患の患者を強制的に入院させる判断ができる「精神保健指定医」資格の取得をめぐる不正。診療に関わっていない患者を経験症例として報告したり、指導医として十分確認しなかったりした。 指定医資格の不正取得は2015年に聖マリアンナ医大病院(川崎市)での発覚を受け、厚労省が調査。全国99人の不正が明らかになった。厚労省は今年1月、このうち28人について業務停止2カ月から戒告の処分とした。残っている34人の処分も今後、医道分科会に諮り決定する。 処分者の所属(不正当時)と人数は以下の通り。けやきの森病院(神奈川県寒川町)2人、横浜市立大市民総合医療センター(横浜市)2人、昭和大横浜市北部病院(同)3人、愛知医科大病院(愛知県長久手市)7人、宇治おうばく病院(京都府宇治市)2人、京都府立医科大病院(京都市)8人、湊川病院(神戸市)6人、兵庫医科大病院(兵庫県西宮市)7人 |
医師37人を処分 精神保健指定医の資格取得めぐる不正
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の経済社会発展をめぐる主な目標はどのように設定するのか?
根拠なき主観的憶測は新型コロナ起源解明をめぐる国際協力の妨げ
高さ7メートル以上の巨大なぬいぐるみが登場 新疆
10月30日よりソウル―北京の直行便が週1便で再開へ
商務部、防疫対策と経済社会発展めぐる中日の協力深化を希望
大学入試控えた生徒を応援!クマの着ぐるみで登場した高3クラス担任
重量級の発表!海南自由貿易港めぐる政策60選
国務院、2019年全人代代表の意見7162件と政協委員の提案3281件を処理
武漢の封鎖解除における移動・訪問をめぐる8つのQ&A
ぬいぐるみレベルのふわふわ ライオンの赤ちゃん公開中
神鋼組織ぐるみ不正解明へ 「日本の信頼回復」強制捜査
漁業者と国の和解協議、事実上決裂 諫早開門めぐる訴訟
高裁の和解案に反発、漁業者欠席 諫早開門めぐる控訴審
坂田記念ジャーナリズム賞、森友学園めぐる報道など受賞
統合失調症の母を10年憎んだ 児童精神科医の女性
近畿財務局職員が自殺か 森友学園との交渉担当の部署
諫早開門めぐる訴訟、和解協議再開 高裁、歩み寄り促す
「ごみ調査の義務ない」国側主張 森友問題めぐる訴訟
「隠し」キリシタンの里が大分に?藩ぐるみで見ぬふり説
元留学生が日本語学校を提訴 「就労めぐる説明にうそ」
保育士の賃金引き上げへ 政府、待機児童めぐる批判受け
「5対5」か「2対8」か 国会質問時間、与野党譲らず
旧遊郭街めぐる悲恋の物語 報土寺の阿弥陀如来が里帰り
京のシンボル、空からぐるり ドローンで迫る秋の文化財
強度偽装、組織ぐるみで常態化 神戸製鋼「納期の重圧」