セクハラ発言報道をめぐって福田淳一事務次官が辞任した問題では、財務省や麻生太郎財務相の対応に、セクハラ問題への意識の低さも浮き彫りになった。 「(福田氏が)はめられて訴えられているんじゃないかとか、ご意見はいっぱいある」。麻生氏は24日の会見でこう述べた。この発言に、野党は24日午前の財務省への合同ヒアリングで、「二次被害だ」「セクハラを訴えた被害者は副総理に公開の場で批判されるのか」などと一斉に反発。麻生氏が発言を撤回し謝罪することを求めた。ヒアリングに出席していた中野麻美弁護士は「女性に対する名誉毀損(きそん)ではないか。この発言が公人によって行われたという重みをしっかりうけとめてもらいたい」と指摘した。 麻生氏はこれまでにも、テレ朝の抗議文に対し、「もう少し大きな字で書いてもらった方が見やすいなと思った程度に読んだ」などと発言。また、福田氏は自身が出した「時には女性が接客している店に行き、店の女性と言葉遊びを楽しむようなことはある」という談話が批判を受けると、「なるほど今の時代はそうなのかと」と述べた。矢野官房長も調査手法の問題点を指摘された際、「弁護士に名乗り出て、名前を伏せておっしゃることはそんなに苦痛なことなのか」と述べ、批判を浴びている。 なぜこうした発言が続くのか。… |
見た目気にせぬ財務省 麻生氏「はめられたとの意見も」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者が「ダブルワーク」に引き寄せられるのはなぜか
単身青年は「今いるところで旧正月」でのびのびと年越し
「今いるところで年越し」が経済に与える影響は?
氷と雪で作った客室で冬眠体験 黒竜江省漠河
中国の対外貿易にみられる多くの安定化シグナル
忘れかけられていた中国国産ブランド品が若者に大人気となっているワケは?
「兵馬俑」に封じ込められた主人公が現代に復活するアニメ「秦侠」が配信開始
桜の木に込められた中日の絆
青島、市民全員対象のPCR検査で見られた心温まるエピソード
村上隆のネズミキャラ「Mr. DOB」が上海外灘の画廊に登場
重慶で「かまど」が威力発揮し酷暑 局地的に8月予想最高気温42度
洪水ピークが武漢を通過、過去の写真と比較して感じる安心感 湖北省
エジプト人男性がPCR検査ロボットを開発
人均負債約900萬日元!日本國家負債創新高
内部通報の規則改正、財務省が通知を3カ月以上放置
西日本豪雨で亡くなられた方々
リーマン、混乱見極められず 08年決定会合議事録公表
「罪悪感植え付けられ長時間労働」大東元社員が語る重圧
サイン頼まれ「地元に認められた…」 野球留学生の思い
1カ月あまり眠れず、食べられず… ペットロスを考える
繰り返された財政再建先送り 財務省歴代幹部の口述記録
九大図書館バラバラ事件を追う 「自炊」とは不届き千万
「クーカイの教え」に魅せられて 高野山へ外国人の波
財務省調査結果「佐川氏?本当にそうなのか」籠池氏語る
財務省「政権との関係でデメリット」 共産党が文書公表