您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
新三役の遠藤、化ける兆し まわし取らず前へ圧力

写真・図版


遠藤(上)は肩透かしで豪栄道を破る=恵原弘太郎撮影


写真・図版


(15日、大相撲夏場所3日目)


相撲特集:どすこいタイムズ


ようやくと言って良い。期待の遠藤に化ける兆しが出て来た。この日は大関豪栄道相手に、得意のまわしを取ることなく、前への圧力を見せて快勝。念願の新三役で白星を先行させた。


低く当たり、すぐ右から押っ付けた。相手の引きに乗じて懐へ。押し戻されたが、低い重心で頭を上げない。再び、引かせると一気に攻め込む。土俵際で回り込まれたが、今度は左からの押っ付け。相手が伸びきったところで勝負あった。


豪栄道戦は4連勝。それでも笑顔のない支度部屋の表情は変わらない。「下半身が安定? 特に」「我慢すれば勝機が出る? そうですね」。ただ、「引かれても粘り強かった」と聞かれた時だけ「(歓声が)気持ちよかった」と答えた。


本人に代わって、手応えを口にしたのは、勝負を見守った藤島審判長(元大関武双山)だ。「大関相手に真っ向から勝った。これまではうまさが目立つ力士だったが、きょうは力強さが目立った。自信になったし、やれるんだな、と思ったでしょう」


まわしを取れば、小学生から稽古している「技」が生きる。だが、これまでは力負けして、なかなか上位に通じなかった。それが前に出る「圧力」が出てくれば、投げや寄りがさらに効果的になるのは必定だ。


幕内28場所目で195勝目。ひざや足首のけがに泣いてきた27歳にとって、今場所は「転機」になるかも知れない。(竹園隆浩)


逸ノ城は3連勝


関脇逸ノ城は際どい勝利を拾って3連勝とした。左右に動く大栄翔を捕まえきれず、225キロの体でたまらず引いた。左足が外に出るのと、相手の両手が地面につくのはほぼ同時。物言いの末、軍配通り勝ち名乗りを受けた。「危なかった」と支度部屋ではまず安堵(あんど)の表情。「前に行くつもりだったのに引いちゃった。明日こそは前に出る」と反省も忘れなかった。


○栃ノ心 玉鷲は先場所2日目に敗れた相手。「それで1週間ぐらい、『弱いな』と言われ続けたからね」。お返しができて、すっきりとした様子。


○琴奨菊 24歳と10歳下の豊山に投げで揺さぶられても、崩れない。「馬力勝負だと思った。若さに負けないよう、自分も若い気持ちをもってやった」


○旭大星 「おかげさまで勝ち越しました」と、いきなり冗談。「早くそう言いたい。あと6番も勝たないといけないのか」と言いつつ表情は明るい。


●豪栄道 安易なはたきを連発し初黒星。相手の遠藤のことを問われても、「自分です」と悪癖を反省。


○逸ノ城 際どい勝利で3連勝。「危なかった。前に行くつもりだったけど、最後に引いちゃった。明日こそは前に出る」


●魁聖 横綱戦31連敗。4日目は10敗をしている白鵬が相手。「明日もじゃん……。とりあえずけがしないように」



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
女性消費者は何にお金を使っているか?
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国2月の社会融資総量1.71兆元増、M2は10.1%増
国境地帯の雪原を馬に乗りパトロールする人民警察 新疆
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
全人代代表が習近平総書記に「ネコ」の写真2枚を紹介
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
武漢大学で桜の花見、1万人が訪れる
溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
中国の国際特許出願件数、世界一をキープ
女性は健康関連消費の絶対的な中心 「女性経済」の中身は?
ユニクロが日本で9%の値下げ発表 中国は値下げの予定なし
中国の太陽光発電、累積設備容量が6年連続で世界一に