フィリップ・モリス(PM)の「アイコス」 火を使わず煙が出ない「加熱式たばこ」の販売競争が激化している。健康志向の高まりや受動喫煙対策の強化などで、紙巻きたばこの売り上げが長期低迷。メーカーが収益を維持するには加熱式が頼みの綱で、本体の実質値下げなどでシェア拡大を狙う。 厚生労働省によると、2016年の喫煙率は18・3%で、10年前と比べて5・5ポイント減った。一方、加熱式の利用者は増加傾向にあり、喫煙者の約2割を占めるとされる。日本たばこ協会によると、17年度の紙巻きたばこの市場規模は3兆1千億円。加熱式は単純計算で8千億円ほどだ。 16年に「アイコス」を全国販売したフィリップ・モリス(PM)は、国内の加熱式市場で7割超とされる圧倒的なシェアを持つ。 ただ加熱式は、バッテリーに寿命がある本体を数年ごとに買い替える必要があり、他社製品に乗り換える契機になる。今年1~3月のアイコス専用たばこの売り上げはPMの想定を下回った。今月から本体価格を3千円下げて7980円にして、てこ入れを図る。 追う日本たばこ産業(JT)の「プルームテック」は、加熱温度がアイコスの350度より低い30度。吸い応えは弱いが、「においは紙巻きの1%未満」とPRする。これまでは一部地域のみの販売だったが、今月4日から全国展開を開始。同時に本体とセットで販売していた専用ケースを別売りにし、以前より1千円安い3千円で本体を買えるようにした。 さらに年内にも、アイコスと同じ高温で加熱する新製品を「対抗馬」として投入する予定だ。「加熱式に本腰を入れ、反転攻勢をかける」(担当者)と意気込む。 ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)の「グロー」も「ようやく供給体制が整った」として5月、本体の実質値下げに踏み切った。ユーザー登録をすれば実質2980円で本体を買える。 ただ、加熱式への逆風は今後強まりそうだ。今国会に提出された厚労省の健康増進法改正案では、加熱式も規制の対象になる。大規模な飲食店では加熱式専用の「喫煙室」を設けなければ、飲食しながら吸えなくなる。10月には加熱式で初の増税も控える。 厚労省は3月、「加熱式たばこの主流煙に有害物質が含まれていることは明らか」「販売されて間もないこともあり、現時点の科学的知見では、受動喫煙による将来の健康影響を予測することは困難だ」とする見解を示した。(筒井竜平) |
加熱式たばこ、値下げ続々 紙巻き低迷踏まえ、てこ入れ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
満開を迎えた広州のバウヒニア、まさに春・爛・漫! 広東省
歴史が語る!旧日本軍の細菌戦に関するデータバンクを無料で一般公開
中国の原子力データバンクにおける核種が272種に増加
登校再開したばかりなのにもう夏休み、上海市が夏季休暇日程を発表
中国、第1四半期のCPIは4.9%上昇 豚肉は122.5%増
日本大阪一对夫妇因用他人积分免费领电子烟进行倒卖被捕
拒绝二手烟 日本参院正式通过《健康促进法》
たばこ規制で路上喫煙増える? 都、屋外喫煙所には補助
加熱式たばこに異論噴出 受動喫煙法案が衆院厚労委可決
喫煙率、最高は北海道、最低は奈良 全国平均は低下傾向
受動喫煙、ツバメに害は? マンション喫煙所に営巣
これが阪神・原口の生きる道 折れたバットで代打決勝打
たばこ、聴力落ちるリスクも ニコチンが内耳に影響か
誘致するならパンダ?スタバ? 名護市長選で舌戦
加熱式たばこに水銀仕込み、知人を殺害未遂容疑 滋賀
加熱式たばこも規制へ 受動喫煙対策、紙巻きより緩やか
与党税制改正大綱、正式決定へ 目立つ個人向け増税
加熱式たばこ、乳幼児の誤飲に注意 紙巻きより短く危険
作る、捨てる、また作る…野党再編、印刷業者もドタバタ
連覇の切り札はタバタ? 青学駅伝チームが最先端トレ
ふたば未来、無安打無得点達成 復興の象徴、大会初勝利
JT开始在东京销售烟草加热式电子烟
たばこ自販機「禁止すべき」7割 国がんセンター調査
「007」ボンドは禁煙成功? 過去の作品調べたら…
タバコ捨てちゃダメ! シジュウカラ、灰皿に「愛の巣」