您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
政情不安のベネズエラ巡り初会合 大統領選の実施求める

独裁的な支配を続けるマドゥロ大統領と米国などの支持を受ける反マドゥロ派の対立で政情不安が続く南米ベネズエラをめぐり、ウルグアイの首都モンテビデオで7日、中南米5カ国と欧州8カ国、欧州連合(EU)による連絡調整グループの初会合が開かれた。大統領選の実施を求める宣言を採択したが、メキシコとボリビアは署名しなかった。


採択した宣言は、「自由で透明かつ信頼できる大統領選などを通じ、武力を用いることのない、平和的かつ民主的な解決に向け支援する」とし、両陣営に対し、信頼できる選挙プロセスの早期確立や人道支援物資の搬入を認めるよう求めた。


会合は当初、中立の立場のウルグアイとメキシコがマドゥロ派と反マドゥロ派の対話の場として用意したが、両陣営は参加を見送った。その後、ウルグアイとEUが呼びかける連絡調整グループの会合に変更された。反マドゥロ派のグアイド国会議長を暫定大統領と承認した米国やEUなどとは距離を置くボリビアやイタリアなどの国々も参加した。


会合後の記者会見で、EUのモ…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ベネズエラ「重大な人権侵害」 5千人殺害と国連報告書
逮捕の海軍将校、拷問で死亡か ベネズエラ 米は非難
記者が見た治安最悪のベネズエラ カメラ出せるのは一瞬
G20で訪日途中に逮捕、大統領機の軍人が薬物所持容疑
「南米一豊かな国」に起きた異変 ベネズエラのいま
貧困増すベネズエラ 「南米で最も豊かだった国」の今
エルサルバドル大統領にブケレ氏就任 対米急接近で注目
ベネズエラ大統領、国会議員選前倒し提案 政情不安続き
ベネズエラ政権と反政権派、交渉へ調整 ノルウェー仲介
米、ベネズエラ現政権離反者の制裁解除へ 病院船も派遣
パナマ大統領に中道の野党候補が当選 歴史的な接戦制す
ベネズエラ、野党議員の逮捕状を請求中 特権取り消しへ
マドゥロ大統領演説「米軍の攻撃に備えよ」 ベネズエラ
ベネズエラで衝突続く マドゥロ大統領は「変革」表明
マドゥロ大統領、軍視察「戦いの時が来た」 ベネズエラ
ベネズエラ政権側「クーデター失敗」 断続的に衝突続く
ベネズエラでクーデターの動き 反政権派、軍に決起訴え
「大統領と大臣は無知」 ブラジルで教育改革巡り論争
政情不安続く南米ベネズエラ、国民の1割が国外へ
ペルー元大統領が拳銃自殺 汚職容疑で身柄拘束の直前
アサンジュ氏、壁に汚物…「悪行に限界」大使館が追放
米中摩擦で熱帯雨林ピンチ?中国へ大豆輸出増える可能性
反政権派集会に催涙弾、けが人多数 ベネズエラ
ベネズエラ暫定大統領「政権交代で日本企業が投資」
ブラジル、エルサレムへの大使館移転を事実上断念