您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
ホンダが英工場閉鎖、欧州生産撤退へ EU離脱引き金?

ホンダは、欧州唯一の四輪生産拠点である英国南部のスウィンドン工場を2022年に閉鎖し、欧州生産から撤退する。19日午後に記者会見を開き、正式に発表する見通しだ。欧州販売の低迷に加え、英国の欧州連合(EU)からの離脱問題も背景の一つにありそうだ。離脱問題が引き金だとすれば、この問題で日系自動車メーカーが英国工場を閉める初の事例となる。


ホンダは生産を日本に移管する方向で調整しており、生産拠点の大幅な再編を計画しているとみられる。


1985年設立のスウィンドン工場では約3500人が働く。昨年は主力車シビックを約16万台生産し、米国や日本向けにも輸出していた。生産能力は年25万台あるが、販売の低迷もあり14年に第2工場を休止していた。


昨年のホンダの欧州販売は前年比7%減の14万3千台。同社の世界販売(523万8千台)に占める比率は2・7%と、各200万台前後を売る北米やアジアと比べて収益性は高くない。


EU離脱問題の不透明感を背景に、英国では今年に入り、自動車メーカーの生産休止などが相次いでいる。日産自動車は今月3日、英国中部のサンダーランド工場で予定していたスポーツ用多目的車(SUV)「エクストレイル」の次期モデルの生産を見送り、現モデルと同様、日産自動車九州(福岡県苅田町)で生産すると発表した。


独BMWも、英国での小型車「ミニ」の生産を4月1日から約1カ月間休む。英ジャガー・ランドローバーも4月上旬に一時生産停止に踏み切る方針だ。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ルノー本社に家宅捜索 ゴーン氏結婚式に流用の社費巡り
米フォード、欧州の5工場を閉鎖 従業員1万2千人削減
「パートナーへの背信行為」 日産総会でルノーに批判
去りゆくベンツのトップへ 宿敵BMWから意外な贈り物
日産と仏政府の板挟みで「苦難の道」 ルノーが株主総会
世耕氏、仏経済相と会談 日産・ルノー提携関係で温度差
英鉄鋼2位が経営破綻 EU離脱問題の影響で不振
日産、高級2車種の英国生産中止「EU離脱と関係ない」
BMWも生産を英→オランダへ? ブレグジット余波
ホンダ英工場の生産継続を要求、労組がネットで署名活動
極秘協定、ルノー支配への盾 日産元副社長も目にできず
日英、EPA除外で関税上昇へ 英「合意なき離脱」なら
英国のEU離脱で日本企業は? 膨れ上がるコストの懸念
英EU離脱「日産の街」にも不安「これ以上の仕事ない」
ホンダ、2022年英南部の工場閉鎖へ EU離脱原因か
ルノー、減収減益 18年12月期 新興国で販売低迷
ゴーン前会長、日産とルノーの統括会社会長も辞任
ルノー会長、来日へ 日産社長と面会か 仏紙報道
シーメンスとアルストムの鉄道事業統合を却下 欧州委
日産の臨時株主総会、4月8日 ルノー新会長を取締役に
日産、SUV生産を英から九州へ ゴーン氏決定を変更
輸入ワインや服、関税ゼロに 日本とEUのEPA発効へ
仏大統領、日産牽制「ルノーと提携バランス変わらない」
VWのトヨタ超えが確実に 昨年の販売台数が過去最高
ナイキを税逃れの疑いで調査 ICIJの指摘で欧州委