世界最大の携帯電話関連の展示会「MWC」がスペイン・バルセロナで始まるのを前に、海外の大手端末メーカーが24日、現地でスマートフォンの新作を相次いで発表した。「5G」(第5世代)と呼ばれる超高速の移動通信方式が今年から各国で実用化されることを受け、各社とも5G対応の端末を披露した。 取材2年、ついに現れたボス 華為に見る中国企業の宿命 初めて応じたファーウェイ創業者「客の機密、提出ない」 中国の華為技術(ファーウェイ)は、画面を外向きに曲げて二つに折りたためる「Mate X(メイト テン)」を発表した。5G対応で、今年半ばに売り出す。 広げると画面は8インチで、小型のタブレットと同じぐらいだ。大画面で動画を楽しんだり、2画面に分けて二つの作業をしたりすることができる一方で、タブレットより軽くて持ち運びやすいと強調した。ただ、価格は2299ユーロ(約28万7千円)とかなり高価だ。 折りたたみのスマホは、中国の新興メーカーが昨年末に発売して先行。スマホの世界シェア首位の韓国・サムスン電子も、画面を内側に曲げて折りたたむタイプを1980ドル(約21万7千円)で4月から売り出すと20日に発表した。 韓国のLG電子はやはり5G対… |
ファーウェイは「外向き」折りたたみ 5Gスマホ続々
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
人気が陰るモーターショー BMWもポルシェも出展せず
若手研究者で年収1千万円超も NECが高額報酬導入へ
トヨタ、太陽光パネル搭載のPHVプリウスを公道実験へ
森精機、「5G」導入へ 工作機械の遠隔操作など実験
楽天、DMMモバイル買収 格安スマホで基盤拡大狙う
自動運転にドライバー操作を組み合わせ トヨタ系新技術
再任後3カ月の社長を交代させる ルネサスが異例の人事
ファーウェイへ出荷できない 米半導体大手にも悪影響
ベンチャーの技術、「カイゼン」に生かす 日産が展示会
白黒フィルム、要望相次ぎ販売再開へ 富士フイルム
帰ってきたiPodタッチ 4年ぶりに新モデル投入
華為製、格安スマホも発売延期 mineoやUQ
華為スマホ、ソフトバンクなど発売延期 米の規制影響
すべての電動自転車をIoT化へ パナ、実証実験を開始
スマホ端末「セット販売」禁止 法が成立、値下げ競争へ
もう「コピー車」ばかりじゃない! 中国メーカーの実力
ブラジャーでストレス管理 ワコール、客室乗務員で実証
セコムが「バーチャル警備員」開発 いざとなれば本物も
東芝メモリ、今夏にも上場申請 売上高の目標は2兆円超
パイオニア、香港ファンドの傘下に 沈む「ものづくり」
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波
サムスン、折り畳みスマホの発売延期 画面に不具合
スマホの画面オフ、浮かび上がるあの虎 新技術を商品化
スマホの画面オフ、浮かび上がるあの虎 新技術を商品化
華為CEO、アップルへの半導体供給に意欲 実現には壁