中国最古の医学書と呼ばれる「黄帝内経」には、季節や節気の変化に合わせた食習慣を保つようにというアドバイスが書かれている。江蘇省・揚州大学が海外の華僑向けプロジェクトの一環として展開している「中餐繁栄基地」はこのほど、「二十四節気」をテーマにしたメニューを打ち出した。この「二十四節気」がテーマの文化クリエイティブイベントでは、クリエイティブなグルメを通して、中国伝統文化の精華がPRされている。中国新聞網が報じた。 「中国淮揚料理の郷」である揚州は、今年4月18日、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)により「世界美食の都」として認定され、世界の人々が揚州独特の美食の魅力に再び注目するようになった。 「二十四節気」メニューでは、雨水、小満、夏至、白露、秋分、大雪などさまざまな節気にインスピレーションを得て、それぞれの気候の特徴に合わせた旬の食材を使い、それぞれの節気の由来にマッチした料理が創作されている。揚州大学観光・料理学院の周暁燕院長は、「厳選した代表的な料理はいずれも揚州の美食をメインにしており、全て『中国調理大師』に認定されているシェフが中心になって調理を行った。そして、専門の撮影チームを招いて動画を製作し、作品をサイト『中餐繁栄網上課堂』にアップし、海外の国や地域の人々がそれを鑑賞したり、作り方を学んだりできるようにし、『世界美食の都』としての風格をPRしている」と説明している。(編集KN) 「人民網日本語版」2020年5月12日 |
舌で味わう「二十四節気」展開催 江蘇省揚州市
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
散髪すると幸運に恵まれる?旧暦2月2日の「竜抬頭」
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
中国、香港地区選挙制度に関する決定を中傷するG7の干渉に強く反発
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国、コロナ下も海外留学の意欲衰えず 留学先はより多元化
【李克強総理記者会見】中米貿易額は昨年8.8%増、中米関係は前進すべき
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
日本の専門家が見る両会:中国の革新の成果に注目、今後の発展を注視
民意を反映させる政策制定に取り組む中国 全国両会
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
米日印豪が中国の「ワクチン外交」を念頭に会議? 外交部のコメント
中国の書籍を翻訳するモロッコ人女性「アラブ諸国の人々に中国を理解してもらいたい」
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
「中国のオンライン文学ブーム」、世界中で引き続き加熱中
英国大使の不適切な文章に外交部が厳正な申し入れ
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
男女間賃金格差が縮小 それでも女性は男性より12%低い
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」