思いがけないことに、今年は男性用輸入メイク製品のストックが大幅に増加して、前年比3000%以上増加した。 ダサい系からオシャレ系への転換は、ここへ来ていきなり始まったことではない。 2018年に某ECサイトでは男性用化粧品の消費額は同89%増加し、そして男性用メイク製品の売上高増加率が各種化粧品の中で首位に立った。19年のダブル11プレセールの時期には、男性用メイク製品のプレセール初日売上高が前年同期比56%増加し、最もよく売れたのは男性用BBクリームで、累計8万人以上が購入した。 今や、「男性用メイク製品のストックが3000%以上増加」とのデータから、「メンズメイク」の発展が必然的な流れであることがよりはっきりとわかる。某ECで世界のブランド品買い付けとサプライチェーンを担当する図先さんは、「2020年に高度成長を遂げた男性用品の細目をみると、男性用のフレグランス、アイブロー、ファンデーション、ラウンディングパウダー、シェーディングブラシが並んだ」と話した。 男性の「変貌」はなぜ? 蘇寧金融研究院の付一夫シニア研究員は、「多くの人が抱く『男性はショッピングが好きではない』という固定観念は、男性が普段あまり街をぶらぶらしないことから生じたものだ。しかし、ネットの発展やECの普及、自宅への配送やモバイル決済の持続的な成熟に伴って、効率と迅速さを求める男性消費者のョッピングニーズが大いに満たされるようになり、こうしたことが男性の購入意欲を喚起し、男性がオンライン消費市場で『優位』を確立するのを後押しすることになった」との見方を示した。 また付氏は、「個人の消費意識の目覚めが、男性消費市場の繁栄を促進した。経済社会の発展にともなって、男性は経済力が向上を続け、事業展開の必要から社交分野での発展を絶えず追い求めるようになり、やがて見た目の印象、ファッションコーディネート、品位の向上などにもますます注意を払うようになった」と説明した。(編集KS) 「人民網日本語版」2020年10月28日 |
相关文章
絶滅危惧種ナナミゾサイチョウの撮影に成功 雲南省盈江
シャチから逃げるペンギンが観光ボートに飛び乗るハプニング動画が話題に
高齢者でも楽しめる玩具を取りそろえた憩いの店 北京
「スラッシャーな生活」が若者に人気の理由は?
四川料理にやみつきになった英国女性 20年間で200種類以上のレシピまとめる
昼は北京で羊肉のしゃぶしゃぶ 夜はハルビンでBBQ!京哈高速鉄道が全線開通
中国の読書の現状は? 中国大手ECサイトが「2020読書動向報告」発表
北京と上海結ぶ高速鉄道で「サイレント車両」サービスの運用試行を実施
24日から一部高速鉄道が「サイレント車両」に 23日からチケット購入時に選択可能
オーシャンスカイブルーの高速鉄道「復興号」が銀西高速鉄道に初登場
外交部、日本の人々の「シャンシャン」への心のこもった世話に感謝
ギリシャのミンク飼育場11ヶ所から新型コロナウイルス検出
香港オーシャンパークとディズニーランドが再閉鎖 新型コロナ再拡大で
2020年の中国サイバーセキュリティ産業規模は1700億元以上
氷と雪と水が競演する「翡翠の川」 内モンゴルのアルシャン
1-10月の工業企業の利益は5兆124億元 0.7%増
週間時事用語(尾款人、ベルサイユ文学、モクバンなど)
世界の安全を脅かす米国(六) 際限なきサイバー攻撃
パンがなければお菓子を食べれば良いじゃない?中国のネットで大ブレイクの「ベルサイ
中国の科学者、サイバー攻撃に抵抗できる高性能サーバーを発表
京滬高速鉄道で「サイレント車両」、シーズン回数券などのサービス開始へ
輸入博で防疫対応シャトルバスが運行 顔認証・検温・消毒
中国に対する最大のサイバー攻撃国が米国だと示す報告 外交部のコメント
香港オーシャンパーク 再開へ向けて準備中
日本から中国への渡航者、三日以内のPCR検査陰性証明が必要