您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
英語辞典コリンズが選んだ「今年の言葉」は「ロックダウン」


英国メディアの10日付けの報道によると、英コリンズ英語辞典編集部はこのほど、2020年の「今年の言葉」に、「ロックダウン(lockdown)」を選出したと発表した。英国放送協会(BBC)の報道によると、編集者は、「ロックダウン」の使用頻度について、2019年にはわずか4000回だったのに対し、2020年は25万回超に上ったとしている。中国新聞網が報じた。


コリンズ英語辞典の収録言語のコンサルタントを務めるヘレン・ニューステッド氏は、「使用される言葉は、私たちの周囲の世界を反映している。『今年の言葉』に『ロックダウン』が選ばれたのは、数十億人の共通の経験がそれに濃縮されているからだ。これは、祝福すべき『今年の言葉』ではないものの、世界のほとんどの国の一年を要約している」と説明する。


今年の言葉のトップ10入りした言葉のうち、「ロックダウン」のほか、「コロナウイルス(coronavirus)」、「ソーシャル・ディスタンシング(social distancing)」、「自己隔離(self-isolate)」、「一時帰休(furlough)」、「キーワーカーズ(key worker)」など6語が新型ウイルスに関連する言葉だった。


コリンズ英語辞典は「ロックダウン」を、「旅行や社会的交流、公共スペースの使用が厳しく制限されること」と定義している。


英紙「ガーディアン」によると、コリンズは、ウェブサイトの文書や、書籍、新聞などの書き言葉としての使用から、ラジオやテレビ、会話などの口頭で使用された言葉に至るまで、45億語もの単語を網羅するコリンズ・コーパスを作成している。(編集KN)


「人民網日本語版」2020年11月11日


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の書籍を翻訳するモロッコ人女性「アラブ諸国の人々に中国を理解してもらいたい」
使われなくなったレゴブロックなどを使い、ゴッホの肖像画を制作 広東省
客は全員パンダ!?ロックダウン続くドイツ
辞典で振り返る2020年 新型コロナ関連が「今年の言葉」に相次いで選出
中国空母初の「直接育成モデル」訓練生に艦載機パイロット資格を認定
第7回全国国勢調査の特別記念切手を発行
ブロック・ビルダーが760時間かけて貴州の観光名所をレゴで再現
輸入博で展示される88カラットの最高級ブラックダイヤモンドがパリから上海に到着
内モンゴル・アルシャーで家畜に反射リング装着 夜間の事故防止対策に
第1回草原アニメ・漫画カーニバルが内モンゴルで開幕
日本から中国への渡航者、三日以内のPCR検査陰性証明が必要
2022年北京冬季五輪カウントダウンロックが組織委首鋼事務区に登場
裸で立ち尽くす選手ら 燃え尽きた試合後ロッカールーム
裸で立ち尽くす選手ら 燃え尽きた試合後ロッカールーム
とうとう洒落にならなく…円楽さん「言葉になりません」
予算面で後回し、見逃しも 学校の危険塀に各地で対策
米ゼロックス買収問題、富士フイルム社長が明かした本音
言葉通じず…自殺図るまで 元残留邦人が求めた訪問介護
学校のブロック塀、耐震調査の対象外 対策行き届かず
富士フイルム、米ゼロックスを提訴 買収破棄で損賠要求
イラン、相手ミスで20年ぶりの勝利 「偶然じゃない」
赤神→嫉妬? ロッテ、逆さ文字で「挑発」ポスター
受賞コメントも結弦流 自ら考え、言葉で整理する力
そだねーの起源は東北弁? 北海道弁の専門家に聞くと…
岸井成格さん、最後に言葉を絞り出し 関口宏さんら追悼