初めてクラウド上に移して行われた第16回中国(深セン)国際文化産業博覧交易会が、20日に閉幕した。20日12時現在、「来場者」はのべ1416万人に達した。 今回の博覧交易会はインターネット、ビッグデータ、クラウドコンピューティング、人工知能(AI)などの技術を利用して、時間と空間の制約を打ち破り、より多くの文化関連企業が出展できるようさまざまな便宜を提供した。出展企業(機関)3243社の製品2万1572点が展示され、出展企業(機関)数は前回より40.3%増加し、そのうち30%以上が初出展だった。数多くの「文化+テクノロジー」、「文化+観光」、「文化+金融」、「文化+クリエイティブ」などの新型文化業態の成果が出展されて取引を展開し、博覧交易会が中国の文化産業発展のバロメーターやチェックカウンターとしての役割をよりよく発揮することになった。 今回は5G、動画中継、仮想現実(VR)などの新技術と融合し、離れた場所にいる各国政府や各国企業が正確に効率よくマッチングを行えるようにした。会期中に開催された投融資説明会やプロジェクト調印式などの各種イベントは238件に上った。説明によると、新型コロナウイルス感染症が海外の文化関連企業の出展を極めて困難にしたが、それでも今回は世界30ヶ国の文化企業がその製品を出展し、1万人近い海外のバイヤーが調達に参加した。11月20日12時現在、海外からの「来場者」はのべ2万9716人に上り、中国文化製品の輸出合意が多数締結され、この博覧取引会の海外への影響力が十分に示された。(編集KS) 「人民網日本語版」2020年11月21日 |
クラウドの文化博覧交易会が閉幕 1416万人が「来場」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
清明節を控え、供養と感謝の気持ちを託し5Gクラウド墓参り 江蘇省南京
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
今春は「花見に来て」と中国全土に呼びかける武漢 湖北省
武漢のサクラサク!新型コロナウイルス去り、花見を楽しむ人々 湖北省
「クラウドショッピング」が新たな年越しトレンドに 微信の「原年人」報告
巨大電波望遠鏡「中国天眼」はどれくらい大きい?
昼は臭豆腐を揚げ、夜はクラブDJを楽しむ66歳女性 湖南省長沙
第4回輸入博の誘致活動が全面スタート
「クラウド現場監督」が再び登場 河北省隔離施設の工事をオンラインで「監督」
浙江省の大学生、24時間プリントできるクラウドプリンターを開発
日本蔦屋書店の上海1号店が24日にオープンへ
第4回中国国際輸入博覧会にIC専用エリアを設置へ
3大エリアの1万キロメートル都市交通網建設へ
瀾滄江―メコン川協力メディアクラウドサミットが開催
危機一「髪」?中国の薄毛人口2億5千万人に
砂絵で美しい故郷を描き出す女性 山西省
第3回中国国際輸入博覧会メディアセンターがオープン
第3回中国国際輸入博覧会のプレスセンターがオープン
中国・欧州国際貿易デジタル展覧会、クラウドで商機を探る
空き缶飾りに巨大タイヤフィギュアまで!ハンドクラフトの達人特集
米政治屋の中国・国連協力への非難に中国外交部が反論
中国クライミングリーグ戦がチベットで初の開催
快適な老後にはいくら必要?中国の若者の半分が「老後に備え貯金」
中日(大連)博覧会が開催 対外貿易と消費の回復サポート
中国独自開発の6ビット超伝導量子計算クラウドプラットフォームがリリース