中国能建葛洲壩機電公司が建設を請け負う安徽績渓揚水発電所の最後の発電ユニットが20日、電力網に接続し発電が開始した。これは中国で現在最大の揚水発電所の発電ユニット6基がすべて電力網に接続したことを意味する。6号機が電力網に接続した後、その振動、振幅、推力ベアリングの温度が正常で、測量データが優良基準に達し、引き渡しの条件を満たした。これにて安徽績渓揚水発電所が全面的な稼働に向けたカウントダウンに入った。中国新聞網が伝えた。 績渓揚水発電所には設備容量が30万kWの揚水発電ユニットが6基設置されている。全体的な設備容量は180万kW。安徽省の既存及び建設中の揚水発電所の設備容量の合計を上回っている。(編集YF) 「人民網日本語版」2020年12月22日 |
中国最大の揚水発電所、発電ユニット6基が電力網に接続
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
上海と広州の地下鉄QRコード、相互に利用可能に
中国、5Gフル接続工場を今後3年で30軒建設へ
浙江岱山洋上風力発電、電力網に接続・発電開始
時速400キロの国際相互接続高速列車がラインオフ 河北省唐山
中国の5Gネットワーク接続端末、1億8000万台超に
世界で総設備容量が最大の揚水発電所、貯水を開始
中国の5G基地局が70万ヶ所近くに 接続端末数1.8億台以上
中国の5G基地局が48万ヶ所超 端末接続台数は1億台突破
世界初5Gパソコン商用化 IoTカード搭載
海賊版サイト遮断は違法か 立法なしの対策、法廷で議論
海賊版サイト、NTTが接続遮断へ 政府要請受け初実施
海賊版サイト遮断「抜け道いくらでも」「表現の自由は」
漫画の海賊版サイトも遮断検討 アクセス増で半年6億人
トルコ、ウィキペディアへの接続遮断 記述内容に反発か
圏央道、茨城区間が開通 成田~湘南、都心経由せず接続
長時間ネット使う子、イライラ傾向 勉強への自信も低下
トヨタ、フォードらと企業連合 スマホ接続の標準化狙う
名古屋市、ビルと地下街の接続柔軟に 吹き抜け設置任意
大学入試新テストに注文・批判 高大接続会議で大学や高校側
ツルハHD、グループ全店に無料Wi―Fi 訪日客来店促す
工場設備を搬入前に点検 日産、仮想ネットで接続
京都市提供のWi―Fi、接続時間を制限
住基ネット、全市区町村が参加 福島県矢祭町が接続