国家外貨管理局が7日に発表したデータによると、1月末現在、中国の外貨準備高は3兆2107億ドル(1ドルは約105.5円)に上り、2020年12月末に比べて59億ドル減少し、減少幅は0.2%だった。 同局の副局長を務める王春英報道官の説明によると、今年1月には、中国外貨市場の運営状況が安定し、市場の予想と取引も安定を維持した。国際金融市場では、新型コロナウイルスワクチンの開発進展や主要国の金融政策及び財政政策への期待などの影響により、米ドル指数が上昇し、主要国の金融資産価格が全体として低下した。外貨準備は米ドルを決済通貨とするため、非米ドル通貨を米ドルに換算すると価格が低下する。これに資産価格変動などの要因も加わり、作用しあった結果、1月の外貨準備高が減少したという。 王氏は今後の外貨準備高の動向について、「未来を展望すると、新型コロナの感染状況の変化や外部環境は引き続き多くの不確実性に直面しており、グローバル経済回復の基礎はまだ堅固であるとは言えず、国際金融市場の変動が拡大する可能性がある。しかし中国経済の長期的に好調さを維持するファンダメンタルズには変わりがなく、国際収支は基本的にバランスする局面を維持して、外貨準備高の基本的な安定の維持にプラスにはたらくだろう」と述べた。(編集KS) 「人民網日本語版」2021年2月8日 |
中国1月末の外貨準備高が3兆2107億ドルに
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
北京の幼・小・中・高が予定通り新学期スタート 大学も
RCEP発効へ加速 中国は約束の85%を履行
李克強総理、RCEPに関する国内作業に関する報告を聴取
アップル四半期売上高が初めて1千億ドル突破 中華圏57%増
成都天府国際空港で1月22号から飛行テスト 開港に向け準備着々
習近平総書記「北京冬季オリンピック・パラリンピックの準備に全力を」
習近平総書記が北京冬季オリンピック・パラリンピックの準備状況を視察
北京アニメ・漫画・ゲーム産業の総生産高が前年比32%増
春節帰省抑制するため、アモイ企業が3000万元の資金準備
2020年12月末の中国外貨準備高は3.2兆ドル以上
長江流域の重点水域で「10年禁漁」が全面スタート
中国11月の社会消費財小売売上高が5.0%増加
海南省今年の離島免税売上高が4739億円突破
中国のオンライン小売高が半年で5兆元以上に 中心は90後
中国11月末の外貨準備高、減少から脱却し3兆1785億ドルに
中国、動画産業の売上高が今後5年30%以上のペースで増加へ
中国10月の外貨市場の運営は安定
浙江省の「ライブ配信村」を訪ねて ダブル11ネットセール準備に大わらわ
第3回輸入博の準備がラストスパート 来場者40万人
「中度の高齢化」社会はすぐそこに 中国は準備OKか?
中国の9月末の外貨準備高は3兆1426億ドル
中国、8月の銀行外貨取引は4千億円の赤字 外貨管理局
香港オーシャンパーク 再開へ向けて準備中
5ヶ月連続増!中国8月の外貨準備高3兆1646億ドルに
香港地区のエアーテント型PCR検査施設「火眼実験室」が準備完了