月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の土壌サンプルが22日、人民大会堂で公開展示された。嫦娥5号は一度に1731グラムの月のサンプルを持ち帰った。これは主に月の表面を覆う「土壌」で、微小鉱物粒子、岩の破片、ガラス質微小粒子などが含まれる。月の土壌は粒子が細かく、主に酸素、シリコン、アルミニウム、鉄、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、カリウム、チタンなどの元素で構成され、いかなる有機養分も含まれず、しかも非常に乾燥している。新華社が伝えた。 嫦娥5号が持ち帰った月の土壌には、多くのミリメートル級の岩の破片が含まれる。科学者はその結晶の年齢を推算し、さらに月の起源や変化の過程をより詳細に推断でき、月に対する一部の認識を改める可能性が高いとともに、火星、小惑星、太陽系全体への理解を広げる。 注目すべきなのは、月のサンプルを入れる容器のデザインだ。その材質が人工水晶で、38.44センチメートルという高さは、地球と月の間の平均距離である38万4400キロメートルを象徴している。22.89センチメートルという幅は嫦娥5号の打ち上げから帰還までの22.89日の期間を象徴している。内部のデザインは地球、中国の地図、月、月の土壌などからなっている。容器内の地球と月の間隔は9.9センチメートルで、古代人が天を方角により九つに区分するという「九天」の考えに基づいており、中国の月探査事業が限界を突破し、「九重」を超越するという意味が込められている。人民大会堂で展示された月の土壌のサンプルは現在中国国家博物館に運ばれており、間もなく一般公開される。(編集YF) 「人民網日本語版」2021年2月23日 |
嫦娥5号が月から持ち帰った「お土産」、まもなく国家博物館で一般公開へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
女性消費者は何にお金を使っているか?
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国2月の社会融資総量1.71兆元増、M2は10.1%増
国境地帯の雪原を馬に乗りパトロールする人民警察 新疆
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
雄安新区の白洋淀埠頭リニューアル工事が間もなく完成 河北省
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
全人代代表が習近平総書記に「ネコ」の写真2枚を紹介
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
武漢大学で桜の花見、1万人が訪れる
溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
中国の国際特許出願件数、世界一をキープ
女性は健康関連消費の絶対的な中心 「女性経済」の中身は?
ユニクロが日本で9%の値下げ発表 中国は値下げの予定なし