昨年13歳になった子供約3万人のうち、「悩みや不安がある」と答えた女児は43.5%に上り、男児(29.0%)より多かったことが16日までに、厚生労働省が公表した「21世紀出生児縦断調査」で分かった。悩みの内容は、女児で「容姿」が多いのに対し、男児は「親の期待や要求が高すぎる」が目立ち、性別による違いが示された。 厚労省の担当者は「男児に比べ女児は精神的な成長が早いのではないか」と分析している。 この調査は、2001年に生まれた子供の成長や子育ての状況を継続して調べ、データを少子化対策などの企画立案に生かすのが目的。13回目の今回は昨年13歳になった男児約1万5600人と女児約1万4600人、その保護者が対象となっている。 悩みや不安の内容(複数回答)について聞いた結果、男女ともに1位は「学校や塾の成績」(男児54.8%、女児58.7%)で、2位が「進路」(男児32.5%、女児33.3%)だった。 一方で3位以下は、女児が「友達との関係」(26.8%)、「自分の容姿」(22.7%)と続いたのに対し、男児は「親の期待や要求が高すぎること」(16.0%)、「友達との関係」(14.9%)となっている。 一方、母親が仕事に就いている割合に関する質問では、出産半年後となる1回目の調査では、常勤とパート・アルバイトなどを合わせて25.1%だったのに対し、子供が13歳になった今回は76.4%に。子供の年齢が上がるのに合わせて母親の就業率が高まる実態が確認された。〔共同〕 |
悩む女児、男児より多く 「精神的な成長早い?」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
新型コロナ感染の妊婦が男児を無事出産 遼寧省大連
シンガポールで新型コロナ感染の女性が抗体を持った男児を出産 中国にも先例
5歳男児が恐竜足跡見つける大発見! 最年少発見者に
泣き虫愛ちゃんの再来?泣きながらもしっかり球を打ち返す3歳女児
北京、猛暑日となった3日は気温36.3度に 例年より7日早い猛暑日
熱中症で小1死亡、校長「判断甘かった」 遺族に謝罪
大阪の都市ガスが復旧 素早い対応、過去の教訓生きる
校長「尊い命守れず、痛恨の極み」 塀倒壊、女児死亡で
崩れたブロック塀、建築基準法に違反 9歳女児死亡
日朝首脳会談「早い時期に」67%、朝日世論調査
3.5mの塀倒れ、9歳女児犠牲…情報に大阪府庁舎緊迫
塀倒壊で死亡の女児、「あいさつ当番」へ1人で登校中
凶器は小型刃物か、過去の事件と類似点 岡山・女児殺害
津波で女児死亡、遺族の勝訴確定 最高裁が市の上告棄却
男児2人死傷列車事故で実況見分 現場の線路付近 石川
「気持ち悪い憂鬱な日重なり15年」不明女児の父が手記
「女児殺害は車内で」説明 遺体乗せたまま移動か 新潟
4人殺傷、入店直後に襲った疑い 個室入り、突然刃物
新潟女児殺害、近所の23歳会社員を逮捕へ 遺棄容疑
23歳の男を死体遺棄容疑などで逮捕 新潟女児殺害事件
連れ去り後すぐ殺害か 女児遺体、数時間隠した疑いも
遺棄現場の線路脇、柵に複数の指紋 新潟女児殺害
列車通過直前、付近で白いワゴン車目撃 新潟女児殺害
女児が所持した傘、持ち去りか 遺棄現場から見つからず
優しいたまちゃん「将来はデザイナーに」 新潟女児殺害