您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
トヨタ、世界販売首位返り咲き 15年度、VWは失速

トヨタ自動車が26日発表した2015年度のグループ世界販売台数は、前年度比0・7%減の約1009万台だった。独フォルクスワーゲン(VW)を上回り、年度としては2年ぶりに首位に返り咲いた。トヨタは伸び悩んだが、VWの販売が、昨年に明らかになった排ガス不正問題の影響で失速。順位が再逆転した。


トヨタグループ(ダイハツ工業、日野自動車含む)の世界販売が前年度を下回ったのは4年ぶり。トヨタ本体は、北米や中国が好調だったが東南アジアなどで振るわず、前年度並みだった。ダイハツは、国内の軽自動車税引き上げの影響で1割余り減った。


一方、14年度に首位に立ったVWグループは、排ガス不正問題の影響で15年度は2・3%減の約995万台にとどまった。


トヨタは、注目度が高い暦年(1~12月)の実績で15年まで4年連続で世界首位を続ける。ただ、今年は予断を許さない状況だ。


VWは今年に入って中国や欧州で盛り返し、1~3月の世界販売がトヨタを約5万台上回った。トヨタは愛知製鋼の爆発事故の影響で2月に約9万台の減産になったのに続き、4月には熊本地震の影響が8万台強にのぼる見通し。トヨタが生産の遅れをいつまでに挽回(ばんかい)できるかも、今後の首位争いを左右する要因になりそうだ。(高橋諒子)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

南京路の老舗が「佛跳牆」餡の青団を発売、たちまち完売 上海
武漢発の新型コロナ不活化ワクチンが販売開始
中国で2件目となる新型コロナワクチンが条件付きで販売へ
春節を控え家庭用麻雀卓の販売量が激増 トップは重慶
春節映画の前売りチケット販売額が2億1500万元突破
中国の対外貿易輸出が急速に回復安定
「半製品の年越し料理」が上海で人気 少量・オンライン販売も
輸入コールドチェーン食品を販売時に食品仕入・販売証明の提示を義務づけ 甘粛
中国の産業用ロボット市場、2019年は販売減も依然世界一をキープ
輸入コールドチェーン食品、消毒証明なしでは販売不可に
輸入博で販売の製品は関税免除 展示品の98%が入国
徳克士が全国2600店で代替肉商品を販売 鶏肉に近い食感
感染症の中、日系自動車メーカーの中国における販売状況は?
野良イヌや野良ネコのエサをゲットできる自動販売機に賛否両論 上海
輸入博で販売の輸入展示品 合理的数量なら免税に
外食産業からドリンクブランドまで月餅を販売 その目的は?
田舎観光による貧困脱却の成功例・竹泉村景勝区
今年の中秋節は広東風月餅が人気に
無人スマート野菜販売機がコミュニティに登場 山西省長治
中国、自動車市場が4ヶ月連続プラス成長 日系ブランドの増加幅20%近くに
トヨタの5月世界生産台数、過去最大の落ち込み
西安市の街頭に「自動販売ロボット」登場 陝西省
屋台経済が盛んに 五菱は「移動販売の神カー」人気で株価120%上昇
繰り返し使用可能な医療用防護服が販売許可得て市場へ 北京市
新型コロナの影響下、様々な手法で生き残り図る飲食業界