鳩山邦夫元総務相の死去に伴う10月の衆院福岡6区補選に立候補を表明している、邦夫氏の次男で福岡県大川市長の鳩山二郎氏(37)は9日、市長を退任した。鳩山氏は会見で「任期半ばの退職ではあるが、福岡6区のため命がけで(選挙を)戦っていきたい」とあらためて決意を述べた。 市議会は9月定例議会最終日のこの日、市長退職の申し出を全会一致で同意した。9月議会は例年19日間程度だった会期を、今回は5日間に短縮する異例の措置をとった。この日、唯一の一般質問に立った永島守議員は「(9月議会で)議案審査に一切の手抜きはしていない」と述べた。 市長の職務代理者は、酒見隆司副市長が10日付で就く。鳩山氏は2013年6月の市長選で自民、公明両党の推薦を受け、元職ら3氏を破って初当選し、任期は来年7月22日までだった。 福岡6区補選では鳩山氏と自民党本部の公認を巡り争っている党県連会長の長男、蔵内謙氏(35)と、民進党が擁立するインドの日本国総領事館元職員新井富美子氏(49)、共産党筑後地区委員長の小林解子(ときこ)氏(36)が立候補の意向を表明している。(上田真仁、倉富竜太) |
鳩山邦夫氏の次男・二郎氏、市長を退任 衆院補選へ決意
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「退任後も中米関係翻弄を図るポンペオ元国務長官らの妄想は徒労」
国益を守る中国の決意は揺るぎないもの
開放拡大への中国の決意を示す輸入博覧会
外交部の耿爽報道官が正式に退任
【人民網時評】中央政府の香港問題処理の能力と決意を過小評価してはならない
AKB48、HKT48、NGT48独立运营 负责人尾崎充和早川麻依子退任
日本连锁便利店7-11将更换社长
日本奥委会主席竹田恒和深陷行贿泥潭,要求其卸任论调不断
日本奥委会主席面临信任危机 让其退任论调不断
高校恩師に「まかせとけ!」 吉田麻也、進路用紙に決意
安倍首相「北朝鮮と直接協議する決意」 日米首脳会談
ホワイトハウス法律顧問が退任へ ロシア疑惑捜査に対応
函館の名物バーガー「ラッキーピエロ」、創業社長退任へ
独VW、新CEOにディース氏 コスト削減で実績
フィギュア審判の平松さん退任へ ジャンプ重視に苦言も
衆院議員の平均資産額、最低に 鳩山邦夫氏の死去影響か
難病の女流棋士「囲碁に出会えてよかった」 プロへ決意
野球やめると決意した少年 ご近所さんが甲子園へ導いた
前巨人のコワモテ村田「見習う、溶け込む」 決意の会見
セクハラ疑惑…善光寺やまぬ騒動 退任時期明言せぬ貫主
JR西副社長が退任、社長は辞任否定 のぞみ台車亀裂
西宮市長、仕事始めで退任表明 記者に「殺すぞ」発言も
病床に届けた東海ブルーの絆 箱根Vへ、両角監督の決意
「いい年齢だし集大成に」帰国の香川、代表復帰へ決意
「共産と連携、死んでも…」 前原氏、最後の代表を決意