您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
移籍1年目、ビッグプレー連発 リクシルLB安藤彬

写真・図版


リクシルのLB安藤


アメリカンフットボールの社会人Xリーグ(朝日新聞社など主催)は、リーグ戦の第5節に入った。16日に4勝目を挙げたリクシル(中地区)には、ビッグプレーを連発しているLB(ラインバッカー)がいる。今春、アサヒ飲料から移籍してきた26歳の安藤彬(あきら)だ。


アメフットXリーグ特集


安藤の名を最初にとどろかせたのが、第2節(9月10日)のノジマ相模原(中地区)戦。21―21でタイブレーク方式の延長にもつれ込む熱戦になった。先攻、後攻を決めてゴール前25ヤードから攻撃を開始し、「先攻・後攻」の1セットで得点が多いチームの勝利となる。


先攻はノジマ。最初のプレーでパスを決められ、ゴール前9ヤードまで迫られた。次のプレー、ノジマのQBデヴィン・ガードナー(24)はミシガン大時代からのコンビであるWRジェレミー・ギャロン(26)へのタッチダウン(TD)パスを狙った。守備の第2列であるLBの安藤はこれを読み切り、ガードナーが置きにきたパスに飛びつく。エンドゾーン内でインターセプト。先攻のノジマを0点に封じ、安藤は両腕を突き上げて喜んだ。後攻のリクシルはキッカーの青木大介(31)が22ヤードのフィールドゴールを決めて3点を挙げ、熱戦をものにした。


第4節のIBM(東地区)戦でも試合終盤の逆転劇につながるインターセプトを決めた。さらにIBMの最後の反撃も、彼のインターセプトで断ち切った。「ノジマのときはギャロンに投げてくると思って下がってQBの目を見たら、思いっきりこっちを見てた。必死で飛びつきました。IBMの試合は、向こうが僕に向かって投げてくれたようなもんです。ラッキーでした」。安藤の笑顔に、今シーズンの充実ぶりがにじむ。


安藤は大阪府豊中市出身で、慶応大でフットボールを始めた。4年のときは主将を務めたが、目標の日本一は遠かった。2014年春に卒業して故郷に戻り、関西電力に入社。「社会人では絶対に日本一」と、クラブチームのアサヒ飲料(西地区)に入った。だが、かつて日本一に輝いたチームもいまや、パナソニックや関東の強豪には歯が立たない。昨年アサヒ飲料からリクシルへ移籍したDL平沢徹(28)を追うように、この春チームを移った。大阪で働き、週末は東京で練習に参加する。


安藤は慶大3年のときにDB(ディフェンスバック)からLBに転向し、すぐに試合に出たが、コーチに言われたことを実践するだけ。ランもパスも守るLBの面白さは、一切感じていなかった。変わったのは4年になって主将になり、チームの体制ががらりと変わってからだった。Xリーグで実績を積んで慶大へやってきたヘッドコーチのデービッド・スタントは、当たるときの手の使い方やステップの踏み方を一から教えてくれた。LBの面白さが分かり始めた。


そしてその夏、オービック(中地区)が開催するフットボールクリニックに参加したとき、「ディフェンスの目的はボールキャリアーをタックルすること」と、強く言われた。そんな当たり前のことを、安藤は忘れていた。自分をブロックしにくる選手をどう処理するかばかり考えて悩んでいたが、その後ろでボールを持つ選手をタックルすることを第一に考えると、自然とブロッカーを処理できるようになった。世界が変わり、LBの面白さ、フットボールの面白さがわかった。


リクシルの森清之ヘッドコーチ(51)はLBとしての安藤を絶賛する。「スピードがあるし、ヒットもできる。頭もいいし、負けん気が強い。ヤツが入ったことは、ウチのディフェンスにとって相当大きいです。身体能力が高いだけじゃなくて、ここ一番でボールを狙うプレーができる。今シーズンここまでのビッグプレーは偶然じゃないと思います」


安藤にはここまでの人生で一つ、心残りがある。大阪・北野高時代は野球部だったが、朝練や昼休みの素振りに意味を見いだせず、放課後の練習以外は参加しなくなった。チームメートから反感を買い、「そんなんやったら、やめてくれ」と言われた。2年夏の大阪大会を前に、退部した。「やめてから後悔しました。やっぱり高校野球って、最後の夏までやりきってなんぼですから。朝練がムダやと思ったら、ちゃんと話し合えばよかった。ああ、青春したかったなあ」


白球を追い切れなかった無念も胸に、日本一へ邁進(まいしん)する。(篠原大輔)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
女性消費者は何にお金を使っているか?
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国2月の社会融資総量1.71兆元増、M2は10.1%増
国境地帯の雪原を馬に乗りパトロールする人民警察 新疆
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
全人代代表が習近平総書記に「ネコ」の写真2枚を紹介
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
武漢大学で桜の花見、1万人が訪れる
溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
中国の国際特許出願件数、世界一をキープ
女性は健康関連消費の絶対的な中心 「女性経済」の中身は?
ユニクロが日本で9%の値下げ発表 中国は値下げの予定なし
中国の太陽光発電、累積設備容量が6年連続で世界一に