岡山市で使われている水道メーター 岡山市水道局が使用量メーターの検針業務を委託している「第一環境」(本社・東京)の岡山営業所が、検針ミス22件を最長で約2年間放置し、市水道局が10月31日付で厳重注意をしたことがわかった。中には庭の水を無断で流して帳尻を合わせていたケースもあったという。 市水道局と同社によると、内部通報を受け、9月に社内調査したところ、市に報告していない22件の検針ミスがわかった。10月12日に「報告遅れがあった」と市に始末書を提出した。 使用量を多く読み取り、料金を過徴収していた。うち2件では、社員が長期不在の契約者宅の敷地内に入り、前回検針で誤った値まで使用量を増やすため、庭の散水栓から水を流していた。前回検針で誤った値に使用量が増えるまで待ったケースも2件あった。 第一環境は中・四国支店と岡山営業所の幹部6人を懲戒処分にした。進藤賢一支店長は取材に「ミスを何件以内に抑えるという目標があり、ミスをしてはいけないという意識が強過ぎたのか、社員が報告できない体制になっていた」と話した。(波多野大介) |
水道代を過徴収、無断放水で帳尻も 岡山の検針委託業者
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
防衛局職員が軍用地投資を勧める本 無断出版で処分検討
NAVERまとめ、無断転載34万件削除 再発防止策も
二審も「父子関係」認定 受精卵無断使用、男性上告へ
練習の演奏でも著作権料? JASRAC方針を考える
日本出国時に1千円徴収、出国税法が成立 日本人も対象
実の父親は不妊治療の担当医 無断で精子提供、米で提訴
実の父親は不妊治療の担当医 無断で精子提供、米で提訴
「脅迫だ」と罵倒され…匿名サイト、無断転載に対抗策は
カジノ入場料、政府「2千円」提案 公明は「低すぎ」
JASRACの徴収、先送りへ 音楽教室側が裁定を申請
凍結受精卵を妻が無断使用し出産、敗訴した父親は控訴へ
キャッチがみかじめ料徴収か 拒否なら客紹介せず悪評も
トヨタに源泉徴収漏れ指摘 海外取引の「知財使用料」
JASRAC理事長、方針批判は「反対のための反対」
箕面有料道路、利用税を検討 新名神開通控え渋滞対策
愛好家、偽物の増加を懸念 東京五輪のピンバッジ
組全体で5千万円徴収か 銀座のみかじめ料恐喝容疑事件
職質の警官、弁護士会館に無断立ち入り 府警に抗議へ
音楽教室から徴収、来年1月から JASRACが届け出
重松清氏のエッセー、コラムで無断利用 青森・陸奥新報
NHK「多くは部屋数分支払い」 受信料訴訟、徴収躍起
定員超過のこども園、不正に入園金徴収 書類は改ざんか
病歴漏出・カメラ無断設置… 「共謀罪」監視強化に懸念
山岳救助ヘリ、手数料5万円徴収へ 埼玉県が初の有料化
音楽教室の演奏、曲味わうため? JASRACに猛反発