わら人形に絡んで警察が逮捕・書類送検した事件 釘を刺した人形で女性を脅したとして、脅迫容疑で男が逮捕された。丑(うし)の刻参りで知られる「呪いのわら人形」。呪いは犯罪か。 24日夜。群馬県南西部のゲームセンター駐車場で、従業員が人形を見つけた。棒状の「大の字形」に麻ひもを何重も巻きつけたもので、「わら人形」のようだった。縦19センチ、横11・5センチ。胴体にゲームセンターを経営する女性(52)の名前が赤い塗料で書かれ、約6センチの2寸釘が貫通。頭には赤色で目と口が描かれていた。 人形があったのは、女性が普段車を止める場所。恐怖を感じた女性からの被害届を受けて、県警藤岡署は25日、同県藤岡市の無職の男(52)を脅迫容疑で逮捕した。容疑を認めているという。 署によると、男はゲームセンターの常連客だった。昨年秋、女性にプレゼントを贈ったが、女性は受け取らなかった。その後、男の来店は減っていった。 署は、男が女性に危害を加える可能性を示して脅したと判断し、脅迫容疑を適用。「男は女性に好意があったと見られ、ストーカー化の恐れも考えられた」とする。 わら人形は、憎い相手を呪う丑の刻参りで使われる。呪術も研究する梅屋潔・神戸大大学院教授(文化人類学)によると、午前2時ごろの丑の刻に、白装束で神社の神木にわら人形を五寸釘で打ち付けるやり方が有名だ。その原型は、昔の伝説などに登場する呪いが合わさって江戸時代にできた。 相手に知られると効果はないと信じられてきたが、「知らせることで苦痛を与え、ある意味で『呪い的な効果』を生んでしまうことがある」と梅屋教授。 では、呪いが罪に問われるのはどんなときか。園田寿・甲南大法科大学院教授(刑法)によると、「危害を加える意思を相手に告知した場合」は脅迫罪が成立する。 今回の事件では、「釘を刺した… |
呪いのわら人形は犯罪か 脅迫罪になる?殺人未遂罪は?
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
「悲しみは1カ月たっても変わらない」 大阪北部地震
「佐川氏は虚偽公文書作成罪に該当」高松の男性が告発状
膨らむ予算、借金頼みは変わらず 3分の1は国債で賄う
東西両知事、党首と二足のわらじ 小池氏、開票日は海外
断崖絶壁の参道、わら草履ピンチ 鳥取の国宝・投入堂
「1カ月経っても、ほとんど変わらない」 九州北部豪雨
水戸のわら納豆、消滅の可能性も? 稲わら確保に危機感
「考え変わらない」 新潟知事に聞く「原発」と「公約」
「反省」を口にした安倍首相、根幹の主張は変わらず
駆除イノシシの頭蓋骨スピーカー やわらかい音色特徴
「大金稼いでも変わらぬ」青木、0から積み上げた2千本
改憲「時期こだわらず」52% 朝日新聞5月世論調査
ママ鵜匠、変わらぬ手縄さばき 育休から復帰の稲山さん
性別ゆえの「呪い」からの解放、先んじた東大教授の提案
女の子を拘束する「呪い」、親が解かねば 駒崎弘樹さん
チョコから物々交換、4年で古民家に 京都の誌面企画
「日本の職場、現状は変わらず」 電通社員遺族の代理人
笠原元投手に懲役1年2カ月を求刑 野球賭博事件
渋谷パルコ「魂は変わらない」 43年の歴史に一区切り
「ケロリン」社長、週末は研究者 37歳、二足のわらじ
錦織、7位で変わらず 男子テニス世界ランキング
土居は54位で変わらず 女子テニス世界ランキング
大山は36位で変わらず 女子ゴルフ世界ランキング
松山は15位で変わらず 男子ゴルフ世界ランキング