您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
滑ってる?上ってる? スキー場に「錯覚滑り台」登場

写真・図版


本当は中央部が盛り上がっているのに、へこんで見える「錯覚滑り台」=八海山麓スキー場


写真・図版


滑り降りるのではなく、重力に逆らって上っていくように見える「錯覚滑り台」が5日、新潟県南魚沼市荒金の八海山麓スキー場でお目見えした。縦、横ともに10メートルの雪の滑り台を、中央部にある高さ1・2メートルの起点から降りる。子どもたちがソリ滑りや大きなボールを転がして楽しんでいた。


この光景を、隣接する高台から眺めると、子どもたちやボールが中央部のくぼ地の底から上っていくように見える。高台では、「不思議、不思議」「どうして?」と驚きの声があがっていた。


錯覚美術の研究者として知られる杉原厚吉・明治大学特任教授(68)が手がけた。三方向の赤色の直線のほか、階段は下っていくように、壁は穴のようにへこんで見せるデザインにすることで、脳が「くぼんだ立体」を想像する設計になっているという。杉原特任教授は「見るという行為は危うさを含んでいる。物事を色々な方向からじっくり見ることの大切さを学んでもらえたら」。


「錯覚滑り台」は、南魚沼市浦佐の池田記念美術館で27日まで開催中の「錯覚展」の関連事業として企画された。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

高速列車復興号車内の「信号ランプ」の意味とは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
女性消費者は何にお金を使っているか?
地下鉄駅に無人セルフ書店が登場、ネットで話題に 広西
ペンギン2匹が「花見遠足」に! 江蘇省南京
制度システムによって人民主体を保証する中国
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
男女間賃金格差が縮小 それでも女性は男性より12%低い
武漢大学で桜の花見、1万人が訪れる
理系女子たちにプレゼントされた「盲盒」の中身とは? 吉林省長春
中国、ペットを飼ってストレス解消する都市に住む女性たち
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
中国の医療保険がより心強い制度に 自己負担割合1.51%という男性のエピソード
ネット関係者の賃金は好調な滑り出し ベテランほど高給
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
中国各地が花見シーズンに!花見で人気の都市トップ10が発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
国防部「中国公船の釣魚島海域での法執行活動は正当で合法」
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
中国ではぜいたく品が普及? 市場は流れに逆らって増加
中国のぜいたく品消費はなぜ流れに逆らって増加するのか
中国は定年延長の具体的改革プランを検討中
北京の交差点に初の軽車両専用「信号パネル」が設置