元本拠地に戻ってきたロッテの柴田(中央)=阪神甲子園球場 昨秋、柴田講平外野手(30)は、プロ野球の阪神から戦力外通告を受けた。現役続行の道を探るため、本拠の甲子園でトライアウトを受けた。入団テストの末、ロッテが拾ってくれた。8日、トライアウト以来、甲子園に戻ってきた。 特集:プロ野球戦力外2016 三塁側ベンチからグラウンドに姿を現すと、晴れやかな笑顔を見せた。練習中だった阪神の選手や首脳陣、裏方の球団職員にあいさつに出向く。「ベンチが違うので、ちょっと変な感覚です。これから慣れていかないと」 トライアウトの後、再び甲子園で野球ができるなんて、考えもしなかった。だから入団後、甲子園でオープン戦があることを知ってからは、この場に立つことは小さな目標だった。「2番・左翼」で先発した。 試合前、阪神の球団マスコット・トラッキーから打撃フォームを物まねされた。打席に向かうとき、球場内に名前がアナウンスされると、拍手が起こった。「感謝しています。結果を出して応えたかったですけど…」。この日の成績は5打数無安打。だが、プロの道を断たれかねなかった選手の心は、強い。「今日は今日で反省する。引きずらずに、また練習する。明日は明日で、切り替える。この球団で、多くのことを勉強させてもらっている」(井上翔太) |
甲子園に戻ってきた 元阪神の柴田、ロッテで現役続行
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
高速列車復興号車内の「信号ランプ」の意味とは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
女性消費者は何にお金を使っているか?
地下鉄駅に無人セルフ書店が登場、ネットで話題に 広西
ペンギン2匹が「花見遠足」に! 江蘇省南京
制度システムによって人民主体を保証する中国
中国の書籍を翻訳するモロッコ人女性「アラブ諸国の人々に中国を理解してもらいたい」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
男女間賃金格差が縮小 それでも女性は男性より12%低い
武漢大学で桜の花見、1万人が訪れる
理系女子たちにプレゼントされた「盲盒」の中身とは? 吉林省長春
中国、ペットを飼ってストレス解消する都市に住む女性たち
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
中国の医療保険がより心強い制度に 自己負担割合1.51%という男性のエピソード
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
中国各地が花見シーズンに!花見で人気の都市トップ10が発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
国防部「中国公船の釣魚島海域での法執行活動は正当で合法」
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
中国ではぜいたく品が普及? 市場は流れに逆らって増加
中国のぜいたく品消費はなぜ流れに逆らって増加するのか
中国は定年延長の具体的改革プランを検討中
北京の交差点に初の軽車両専用「信号パネル」が設置