今年の徴兵検査で話題になったモンタナさん=本人のフェイスブックより
タイでは毎年4月、若者たちの人生を左右する「くじ引き」が行われる。赤紙を引けば軍隊へ、黒紙を引けば免除。徴兵制のもと、くじ引きで兵役に就くかどうかが決まるのだ。戸籍上の男性すべてが対象で、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの若者も会場に姿を見せ、話題になる。運を天に任せ、家族も巻き込んだ悲喜こもごものドラマが展開される。
「世界は真っ暗だ」。北部ウタラディット県の徴兵検査所で赤紙をひいた大学生の男性(21)はそう語った。周りの若者らは、「赤紙が1枚減った」と歓声を上げる。男性は「いま通っている大学をどうしようか」と肩を落とした。
首都バンコクのとある会場では、若者らがツボに入ったくじを引くたびに、身を乗り出して見つめる家族らから歓声や悲痛な叫び声が上がった。この会場では82本のくじのうち赤紙は7本、黒紙は75本だった。
タイの男性は21歳になると、通常2年の兵役の対象となる。遅くても30歳までに1度は徴兵検査を受けねばならず、逃げれば犯罪になる。運命の4月に自分が登録した地域で適性検査を受け、合格すれば、くじ引きに臨む。
バンコクの別の会場には、2014年のクーデター以来権力を握る軍事政権に反対する運動を続けてきた男性も検査を受けに来た。男性は「体重超過」でくじ引きには進まなかったが、「タイは戦争状態にない。徴兵は無駄だ」と批判した。
親も気が気でない。バンコクの会場で見守っていた母親は「本当はずっと学業を続けさせてあげたいのに」。日本はどうなのかと聞かれ、兵役の義務はないと答えると、「いいわねえ」とため息をついた。
悲劇も起きた。地元メディアによると、南部クラビ県では息子が今回、赤紙を引いたことにショックを受けた父親(58)が、その直後に自宅で首をつって自殺した。地元の警察は、最長で2年間、息子に会えなくなる寂しさが原因だとみている。
そして毎年、地元メディアをにぎわせるのがトランスジェンダーの人たちだ。「美貌(びぼう)」の人が現れればたちまち話題になり、ネットでも拡散する。
ただ、検査には参加するが、多くの場合、兵役にはつけないと判断され、くじ引きから除外されるという。東北部、ウドンタニの検査所に現れた通称「ナニ」は、「赤紙を引く覚悟はできている」と話したが、くじ引きには至らなかった。
今回、ネット上で話題になっているのはタイ東部で検査に参加した今年21歳になるモンタナさん。会場で撮影された動画は「美しい!」などのコメント付きで、フェイスブック上で500万回以上再生された。
トランスジェンダーの人たちの中からは、「冷やかした取り上げられ方は不快だ」という声も出ているという。だが、モンタナさんはこうした騒ぎに、「私は(トランスジェンダーが徴兵検査に来ることへの)驚きの感情を表す派手な見出しや報道も気にしていない」と話した。(バンコク=染田屋竜太、貝瀬秋彦)