第2クオーター、関学大のWR松井は甲南大DB土井(左)のマークをかわし、タッチダウンパスを受ける アメリカンフットボールの関西学生リーグは折り返しの第4節を終えた。8日、2連覇を狙う関学大が42―7で甲南大を下して4戦全勝とした試合で、高校時代から高め合ってきた2人の戦いがあった。 関学大のWR松井理己(りき、3年)と甲南大のDB土井康平(4年)。兵庫・市西宮高のアメフト部で、土井が1年先輩だった。部員30人ほどの小所帯にあって、彼らは毎日のようにマンツーマン勝負を繰り返した。松井の前に土井がセット。松井はあらゆる手段で土井のマークを外そうとする。土井はステップ巧みに後ろへ下がりながら対応する。そしてQBがパスを投じる。松井が捕るか、土井が阻止するか。そんな勝負を、1日20~30回繰り返した。 大学へ進み、甲南大が1部に復帰した昨秋、初めて敵味方に別れて対戦した。土井はこの試合でなんと、三つのインターセプトを決めた。「甲南に土井あり」を強烈にアピールする一戦になった。そのうちの一つが、松井へ投じられたパスだった。松井はそこから関学のエース格に成長していったが、心の片隅で「1年後、土井さんにやり返す」との思いを持ち続けていた。土井も「大学ではやらない人も多い高校やったんで、1部リーグで対戦できるのはほんまにうれしい」と待ち望んでいた。 ■再び勝負の時が そして再び勝負する日がきた。ただ、松井の前に土井がセットする状況でもパスとは限らない。お互いに心を研ぎ澄ませ、その瞬間に備えた。 第1クオーター(Q)、関学の… |
切磋琢磨した高校の先輩と後輩が対決 アメフト関西学生
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
習近平国家主席とガイアナ大統領が電話会談
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
天津市、スマートエネルギータウンが完成
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
知的財産権の保護を強化し続ける中国
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国、芸能人は一度の薬物犯罪で永久追放?公安部がコメント
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
中国2月の一線都市不動産価格は前月比上昇幅が縮小
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の物価上昇率がマイナスに
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
若者がオンライン有料知識コンテンツにお金を払うのはなぜか?